Quantcast
Channel: 晴れときどき競馬とホークス
Viewing all 2064 articles
Browse latest View live

皐月賞  〔2〕

$
0
0
 

  金曜日発売ですから、少し早めに。


 08年
  [5枠]09番 マイネルチャールズ ・・・・・・ 3着
        ▲
  [7枠]13番 ドリームシグナル《スプリング 6着》
        ▼
  [1枠]01番 タケミカヅチ  ・・・・・・・・ 2着

 09年
  [6枠]11番 アーリーロブスト《弥生 6着》
        ▼
  [8枠]16番 アンライバルト  ・・・・・・・ 1着

 10年
  [5枠]10番 シャイン 《きさらぎ 6着》
        ▼
  [7枠]13番 ヴィクトワールピサ ・・・・・・ 1着

 11年
      なし
 12年
  [7枠]14番 ゴールドシップ  ・・・・・・・ 1着
        ▲
  [1枠]01番 モントール 《スプリング 6着》
        ▼
  [3枠]06番 ディープブリランテ ・・・・・・ 3着

 13年
  [5枠]10番 マズルファイヤー《若葉 6着》
        ▼
  [7枠]14番 エピファネイア  ・・・・・・・ 2着




  ◆《前走6着馬》  2隣枠

  14年 登録
     ベルキャニオン (福永祐一) = 《スプリングS 6着》




皐月賞 〔3〕

$
0
0
 

 07年
 
  [6枠]11番 ニュービギニング 《すみれS 7着》
        ▼
  [1枠]01番 フサイチホウオー  ・・・・・・・ 3着

 08年
  [1枠]01番 タケミカヅチ  ・・・・・・・・・ 2着
        ▲
  [4枠]08番 ダンツウイニング《すみれ 3着》
      

 09年
       なし
 10年
  [4枠]07番 レッドスパークル 《すみれ 1着》
        ▼
  [7枠]13番 ヴィクトワールピサ  ・・・・・・ 1着

 11年
  [1枠]02番 ダノンバラード  ・・・・・・・・ 3着
        ▲
  [4枠]07番 ロッカベラーノ 《すみれ 1着》

 12年
  [4枠]07番 ベールドインパクト《すみれ 1着》
        ▼
  [7枠]14番 ゴールドシップ  ・・・・・・・・ 1着

 13年
  [7枠]14番 エピファネイア  ・・・・・・・・ 2着
        ▲
  [2枠]04番 ナリタパイレーツ《すみれ 1着》




   ◆《すみれS 最先着馬》  3隣枠

  14年
    スズカデヴィアス(Aシュタルケ) = 《すみれS 1着》




皐月賞  〔4〕

$
0
0
 

 07年
   8枠18番 ココナッツパンチ 《4番人気》
   1枠01番 フサイチホウオー ・・・・・・・・ 3着
 08年
   1枠01番 タケミカヅチ ・・・・・・・・・・ 2着
   1枠02番 スマイルジャック 《4番人気》
 09年
   7枠15番 セイウンワンダー 《4番人気》・★3着
   8枠16番 アンライバルト  ・・・・・・・・ 1着
 10年
   6枠11番 エイシンフラッシュ ・・・・・・・ 3着
   6枠12番 エイシンアポロン 《4番人気》
   7枠13番 ヴィクトワールピサ  ・・・・・・ 1着
 11年
   6枠12番 オルフェーブル  《4番人気》・★1着
 12年
   7枠14番 ゴールドシップ  《4番人気》・★1着
 13年
   7枠14番 エピファネイア  ・・・・・・・・ 2着
   7枠15番 カミタミタサハラ 《4番人気》



  ◆当日の 《単勝4番人気馬》  か隣

  
   今年はちょっと人気割れしそうですが ・・・・・
   ギリギリまでオッズを取りたいと思う




皐月賞 〔5〕 〔6〕

$
0
0
 
〔5〕

~13年~
  ジャパンカップ(17)
    5枠09番 デニムアンドルビー《浜中俊》・☆2着
         ▼
    3枠05番 トーセンジョーダン ・・・・・・・・ 3着
 JCダート(16)
    3枠06番 ホッコータルマエ  ・・・・・・・・ 3着
         ▲
    2枠03番 メーディア 《浜中俊》
 阪神JF(18)
    7枠15番 グランシェリー《浜中俊》
         ▼
    5枠10番 ハープスター  ・・・・・・・・・・ 2着
 朝日FS(16)
      なし
 有馬記念(16)
      なし

~14年~
 フェブラリーS(16)
    1枠02番 ベストウォーリア《浜中俊》
         ▼
    8枠15番 ホッコータルマエ  ・・・・・・・・ 2着
 高松宮記念(18)
      なし
 桜花賞(18)
    3枠05番 モズハツコイ《浜中俊》
         ▼
    8枠18番 ハープスター ・・・・・・・・・・・ 1着

  
  ◆G1シリーズでは 《浜中俊》騎手 13隣

   皐月賞(?)
     ・キングオブザサン = 《浜中俊》
  

      ‐‐‐‐‐‐‐

〔6〕

 JCダート(16)
    3枠06番 《逆27》 ホッコータルマエ ・・ 3着
 阪神JF(18)
    5枠10番 《逆27》 ハープスター ・・・・ 2着
 朝日FS(16)
    3枠06番 《逆27》 アジアエクスプレス ・ 1着
 有馬記念(16)
    3枠06番 《逆27》 オルフェーブル ・・・ 1着

 フェブラリーS(16)
    6枠11番 《正27》 ベルシャザール ・・・ 2着
 高松宮記念(18)
    5枠09番 《正27》 ストレイトガール ・・ 3着
 桜花賞(18)
    5枠10番 《逆27》 ヌーヴォレコルト ・・ 3着


  ◆G1シリーズ(平地)は 《正逆27番》 

  皐月賞(?)




善意、深切、愛念

$
0
0
 

 善意も深切も愛念も、それは人生に咲いた美しい花である。 しかしそれは凋み易い可憐な花である。 それは実行に移さなかったら、果(み)を結ばないで散ってしまう花である。

 しかも、それを実行に移しても善き果を結ばないで却って誤解を招くことがある。 歴史を繙いてみても、善意の人間が逆遇せられ、困難に遭遇し倒れてしまった実例は沢山ある。 それは、何処で何を如何に誰になすべきかの四相応が得られなかった結果である。 この四つの適行が出来るためには神の叡智を頂かねばならぬのである。 そのためには 『神想観』 を怠らぬことである。

 善意をもって、その実行中に倒れてしまった人と、善意をもたずに利己一点張りで、大いに栄えた人との魂の価値はどちらが高いであろうか。 現実的世界に於ける評価は後者の方が時には高いことがある。 併しその人が現象世界を去って、魂が霊界に往った後の評価は、現象界とは異る霊界に於ける価値判断の基準がある。 そこは “霊” の世界であるから、物質的成功は、評価の基準にならないのである。

 彼が如何に善意をもち、彼が如何に人間及び生物を愛し、彼が如何にそれを実践しようとして忍耐づよく意志の努力をつくしたかが基準になるのである。

                谷口雅春師   『生長の家』誌 昭和47年2月号

アンタレスS 〔1〕

$
0
0
 

  土曜日 阪神メイン G3 D1800



 07年
   2枠04番 キクノアロー 《名古屋大賞典》 ・★2着

   5枠10番 メイショウトウコン ・・・・・・・・・ 3着
   6枠11番 ストロングブラッド《さきたま杯》
 08年
   7枠13番 サンライズバッカス《川記念》 ・★3着
   7枠14番 キクノアロー 《名古屋大賞典》
   8枠15番 ワンダースピード ・・・・・・・・・・ 1着
 09年
   2枠04番 ウォータクティス  ・・・・・・・・・ 1着
   3枠05番 ワンダースピード《名古屋大賞典》 ・★2着

   8枠16番 メイショウトウコン《名古屋大賞典》
   1枠01番 ボランタス  ・・・・・・・・・・・・ 3着
 10年
   7枠13番 フサイチセブン 《ダイオライト記念》・★3着
 11年
   1枠01番 フィールドルージュ 《浦和記念》
   1枠02番 ワンダーアキュート 《名古屋大賞典》 ・★2着
 12年
   4枠07番 シルクシュナイダー ・・・・・・・・・ 3着
   4枠08番 メダリアンビート 《佐賀記念》
 13年
   4枠07番 オーブルチェフ 《全日本2歳》
   4枠08番 ニホンピロアワーズ ・・・・・・・・・ 2着

   5枠10番 ホッコータルマエ《名古屋大賞典》 ・★1着



  ◆やはりダート業界においては 《地方交流重賞》 は目が離せないです


 14年
    トウショウフリーク (武豊) = 《ダイオライト 2着》
    ニホンピロアワーズ (酒井学)= 《ダイオライト 1着》

  
   この2頭 と 隣馬 には注意です

 

アンタレスS 〔2〕

$
0
0
 

 04年(13)
   4枠04番 イーグルカフェ 《フェブラリー 7着》
   4枠05番 タイムパラドックス ・・・・・・・・・ 1着
 05年(16)
   5枠10番 ブラックコンドル 《マーチ 7着》
   6枠11番 オーガストバイオ  ・・・・・・・・・ 2着
 06年(16)
   1枠02番 サカラート  ・・・・・・・・・・・・ 3着
   2枠03番 オーガストバイオ 《マーチ 7着》
 07年(16)
   1枠02番 エーシンジェラード 《平安 7着》
     ×××  ×××××
 08年(16)
           なし
 09年(16)
   7枠14番 アロンダイト 《マーチ 7着》
     ×××  ×××××
 10年(15)
   2枠02番 ウォータクティス 《マーチ 7着》
   2枠03番 ナニハトモアレ  ・・・・・・・・・・ 2着
 11年(14)
           なし
 12年(16)
   3枠06番 ライブコンサート 《マーチ 7着》
   4枠07番 シルクシュナイダー  ・・・・・・・・ 3着
 13年(16)
   2枠04番 ハートビートソング 《東海 7着》 ・★3着
   3枠05番 ナリタシルクロード 《マーチ 7着》



  ◆《前走7着馬》 隣

 14年 登録

    クリールパッション (藤岡祐介) = 《マーチS 7着》
      



アンタレスS 〔3〕

$
0
0
 

07年
  5枠09番 ヒシハイブレー《ド》
  5枠10番 メイショウトウコン ・・・・・ 3着
  6枠11番 ストロングブラッ《ト》
08年
  8枠15番 ワンダースピー《ド》 ・★1着
09年
  1枠01番 ダイショウジェッ《ト》
  1枠02番 ボランタス  ・・・・・・・・ 3着

  2枠04番 ウォータクティス  ・・・・・ 1着
  3枠05番 ワンダースピー《ド》 ・★2着
10年
  6枠10番 タマモクリエイ《ト》
  6枠11番 ダイシンオレンジ  ・・・・・ 1着

  7枠13番 フサイチセブン ・・・・・・・ 3着
  7枠14番 ダイショウジェッ《ト》
11年
  2枠02番 ワンダーアキュー《ト》 ・★2着
12年
  3枠06番 ライブコンサー《ト》
  4枠07番 シルクシュナイダー ・・・・・ 3着
  4枠08番 メダイリアンビー《ト》
13年
  2枠04番 ハートビートソング  ・・・・ 3着
  3枠05番 ナリタシルクロー《ド》



   ◆馬名末尾 《ト》 か隣

 14年
    クリソライ《ト》
    ダノンバラー《ド》
    ナリタシルクロー《ド》
  


衣食足りて礼節知らぬ国々

$
0
0
 

 2014.4.16 03:30 [産経抄]


 衣食足りて礼節を知る、という。 中国古代の書 『管子』 にある言葉で 「礼節」 を 「栄辱」 という場合もある。 生活に困らなくなって人は初めて礼儀や道理をわきまえる、といった意味だ。 日本では戦後の経済復興のさい、戒めとしてよく使われた。

 ▼だが現代の中国やロシアに、この箴言(しんげん)は無縁のようだ。 経済成長の勢いで周辺国の領土・領海に触手を伸ばす中国については、もう説明もいらない。 一方、ソ連時代への回帰を目指しているようなロシアも、衣食足りて一段と礼節を忘れていっているかに見える。

 ▼驚いたのはロシア下院議員が旧ソ連の解体は違法だと 「捜査」 を求めているというニュースだ。 ソ連消滅は1991年12月だったが、その8カ月前の国民投票で約8割が連邦維持に賛成していた。 それなのに指導者たちが強引に押し切った、というのが彼らの主張らしい。

 ▼だが考えてみてもいい。 当時のソ連、とりわけロシアは深刻な経済危機を抱え食糧難にあった。 このため前年に共産党独裁を放棄するとともに、「身軽」になって再建しようとしたのがソ連解体だった。 むろん連邦を構成する多くの国も独立を望んだのだった。

 ▼その後ロシアは石油価格高騰もあって経済復興を果たした。 本来ならここで国際社会の構成員として、節度ある他国への態度をとってもいいはずだ。 だが現実は逆である。 ソ連時代の横暴さに戻り、ウクライナの混乱に乗じてクリミアを併合してしまった。

 ▼「ソ連解体違法論」 は、旧ソ連ウクライナの独立に難癖をつけ、クリミア併合を正当化する狙いのようだ。 プーチン政権そのものが今、ソ連時代を美化する史観の流布に躍起だという。 ソ連の呪縛から逃れた国にとって悪夢がよみがえる思いだろう。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140416/erp14041603300001-n1.htm
       

中山グランドジャンプ 〔1〕

$
0
0
 

  出走頭数が少ないようですが J・G1


08年
  [4枠]04番 マルカラスカル  ・・・・・ 1着
        ▲
  [5枠]05番 マイネルオーバー《阪神スプリング 6着》
        ▼
  [6枠]06番 メルシーエイタイム ・・・・ 2着
09年
  [7枠]13番 スプリングゲント ・・・・・ 1着
        ▲
  [8枠]14番 クルワザード 《ペガサス 6着》
10年
  [6枠]09番 オープンガーデン ・・・・・ 2着
        ▲
  [7枠]11番 メルシーエイタイム《ペガサス 6着》・★1着
11年
  [8枠]11番 タカラボス  ・・・・・・・ 3着
  [8枠]12番 メルシーエイタイム ・・・・ 2着
        ▲
  [1枠]01番 メジロラフィキ 《OP 6着》
12年
  [6枠]09番 マジェスティバイオ ・・・・ 1着
        ▲
  [7枠]11番 ディアマイホース 《ペガサス 6着》
13年
  [3枠]05番 シゲルジャクウ  ・・・・・ 3着
        ▲
  [4枠]07番 ウォークラウン 《阪神スプリング 6着》
        ▼
  [5枠]09番 リキアイクロフネ ・・・・・ 2着




  ◆《前走6着馬》 隣枠

 14年
    セイエイ (高野和馬) = 《ペガサスJ 6着》






中山グランドジャンプ 〔2〕

$
0
0
 

08年
  [6枠]06番 メルシーエイタイム  ・・・・・ 2着
        ▲
  [7枠]07番 エイシンニーザン 《1番人気》
09年
  [5枠]08番 オープンガーデン ・・・・・・・ 3着
        ▲
  [6枠]10番 キングジョイ 《1番人気》 ・★2着
        ▼
  [7枠]13番 スプリングゲント ・・・・・・・ 1着
10年
  [4枠]06番 トーワベガ  ・・・・・・・・・ 3着
        ▲
  [5枠]07番 メルシーエイタイム《1番人気》
        ▼
  [6枠]09番 オープンガーデン  ・・・・・・ 2着
11年
  [6枠]08番 マイネルネオス  ・・・・・・・ 1着
        ▲
  [7枠]09番 オープンガーデン《1番人気》
        ▼
  [8枠]11番 タカラボス  ・・・・・・・・・ 3着
  [8枠]12番 メルシーエイタイム  ・・・・・ 2着
12年
  [5枠]06番 コスモリユーズ  ・・・・・・・ 3着
  [5枠]07番 バーゼルリバー  ・・・・・・・ 2着
        ▲
  [6枠]09番 マジェスティバイオ《1番人気》 ・★1着
13年
  [2枠]03番 バーゼルリバー 《1番人気》
        ▼
  [3枠]05番 シゲルジャクウ  ・・・・・・・ 3着




   ◆当日の 《単勝1番人気》  隣枠





自己表現としての世界

$
0
0
 

 この世界は自己表現の世界である。 自己の内部に播かれたる普遍的にして個性的な天分を表現したとき、その人は悦びを感ずるのである。
 
 母親は子供に対する愛情を完全に表現し得たとき、母親としての普遍的な悦びを感ずる。 しかしその表現の仕方は個性的であって、ひとりひとりの母親によって異るのである。 だからこれを 「普遍的にして個性的な天分の表現」 と言うのである。

 良人は妻を愛し得たとき良人としての普遍的な悦びを感ずる。 しかしその愛し方は個性的である。  宗教家は信仰をその体験と説教とを通じて表現し得たとき、宗教家としての普遍的な悦びを感ずる。 しかしその体験と信仰とは、その人に独特の個性的なものである。  美術家は美を表現し得たとき普遍的な悦びを感ずる。 併しその美の表現の仕方は個性的なものである。  この世界はまことに普遍的にして個性的な表現の世界である。

 この世界は自己表現の世界ではあるけれども、自己表現を遂げるがために、他の人の自己表現を妨げたり、他の人に苦痛や不幸を与えるようなことをしてはならないのである。 何故なら、此の世界を表現している 「奥なる生命」 はすべてのものが一体であり、互に侵し合うことなく調和した生かし合いの世界であるからである。 これが 「実相の世界」 の秩序である。

 だから此の 「実相の世界」 にある善きものを現象界に調和してあらわすには、他の幸福を侵すような形でそれを求めてはならないのである。 他を侵すような形に於いて求めるならば、それは実相の秩序と相反することになるから、実相の世界の秩序と波長が合わず、求むる事物が得られないことになるばかりではなく、若し、それが得られたら、実相の秩序が崩れて不調和な状態に苦しむようになるのである。


                 谷口雅春師  『生長の家』誌 昭和33年8月号

ラジオ福島賞 〔1〕

$
0
0
 

   土曜日 福島メイン 1000万ハンデ D1700


 06年
   [6枠]11番 サイキョウワールド ・・・・・ 1着
   [6枠]12番 ローズウッド ・・・・・・・・ 3着
        ▲
   [7枠]13番 シージョリー 《Gサドル 9着》
        ▼
   [8枠]15番 サンライズアタック ・・・・・ 2着
 07年
      なし
 08年
   [3枠]04番 アタゴハヤブサ《障害未勝利 9着》
        ▼
   [4枠]07番 スプリングザスパ ・・・・・・ 2着
 09年
   [7枠]13番 サクラロミオ  ・・・・・・・ 1着
        ▲
   [8枠]15番 スズカフェロー《アカシア 9着》
 10年
   [6枠]10番 バロンビスティー ・・・・・・ 1着
        ▲
   [7枠]13番 メイショウダグザ《端午 9着》
        ▼
   [8枠]15番 エーシンビートロン ・・・・・ 2着
 11年
      実施されず
 12年
   [2枠]02番 ステキナシャチョウ  ・・・・ 3着
        ▲
   [3枠]05番 バリアントバイオ《1000 9着》
 13年
   [6枠]08番 カネトシリーブイン ・・・・・ 2着
        ▲
   [7枠]12番 アドマイヤジャコモイ《鳴海 9着》
        ▼
   [8枠]15番 セニョリータ  ・・・・・・・ 1着



   ◆《前走9着馬》 隣枠

 14年(15)
     アドマイヤイバマ(丸山) = 《1000万 9着》
     エイトプリンス (杉原) = 《初日の出 9着》
     メイショウオコトギ(田中博)= 《浜名湖 9着》

  3頭もいますが。。。



ラジオ福島賞 〔2〕

$
0
0
 

 04年(16)
    8枠15番 ダービーゾーン ・・・・・・ 2着
         ▲
    1枠02番 ノーコメント《千葉日報 10着》
         ▼
    3枠05番 シャフツベリー  ・・・・・ 1着
 05年(16)
    1枠02番 レオハスラー ・・・・・・・ 2着
         ▲
    3枠05番 ミヤギダンジング《福島中央TV 10着》
 06年(16)
    1枠01番 イットウリョウダン《若水 10着》
         ▼
      ×××  ×××××
 07年(16)
    5枠10番 オリエントヒーロー《福島中央TV 10着》
         ▼
    7枠13番 メイショウディオ  ・・・・・ 1着
 08年(15)
        なし
 09年(15)
    5枠09番 マイネルアベニール《1000 10着》・★3着
 10年(15)
    8枠15番 エーシンビートロン ・・・・・・ 2着
         ▲
    2枠03番 アルダシトヌイ《初凪 10着》
 11年
      実施なし
 12年(15)
        なし
 13年(15)
    3枠05番 ジェットヴォイス《1000 10着》
         ▼
    5枠08番 カネトシリーブイン ・・・・・・ 2着

    8枠15番 セニョリータ《1000 10着》・★1着


   
  ◆《前走10着馬》 か3隣

 14年(15)
      ソルモンターレ (荻野) = 《1000万 10着》
      トーセンブリッツ(川須) = 《初日の出 10着》




難波S WIN5 〔1〕

$
0
0
 

   日曜日 阪神メイン 1600ハンデ 芝1800


 06年
   5枠08番 タイガーカフェ 《サンシャイン 4着》・★2着
 07年
   [2枠]02番 ウインディグニティ ・・・・・・・・・・ 2着
        △
   [3枠]03番 インマイアイズ  《但馬 4着》・★1着
 08年
   [8枠]15番 アキノレッドスター ・・・・・・・・・ 3着
        △
   [1枠]01番 アグネストレジャー《サンシャイン 4着》・★2着

   6枠10番 キングトップガン 《但馬 4着》・★1着
 09年
   3枠05番 メイショウベルーガ《但馬 4着》
        ▼
   4枠07番 コーナーストーン  ・・・・・・・・・ 2着

   7枠14番 アペリティフ《武庫川 4着》
        ▼
   8枠16番 ブーケフレグランス  ・・・・・・・・ 1着
 10年
   5枠09番 ジャコスキー  ・・・・・・・・・・・ 3着
        ▲
   6枠11番 マイネルアトレ《但馬 4着》
 11年
   [7枠]14番 スカイリュウホー 《虹松原 4着》・★3着
       ▽
   [8枠]17番 ストロングリターン ・・・・・・・・・ 1着
 12年
   2枠02番 アグネスワルツ 《但馬 4着》・★1着
        ▲
   3枠04番 プランスデトワール《アメジスト 4着》
 13年
   4枠04番 エーシンミズリー 《武庫川 4着》・★1着

   8枠12番 クランモンタナ ・・・・・・・・・・ 2着
        ▲
   1枠01番 オールアズワン《尼崎 4着》



  ◆《前走4着馬》 か 2隣 (又は 隣枠)

   デウスウルト (Eペドロサ) = 《関門橋 4着》




アンタレスS 〔4〕

$
0
0
 

阪急杯(16)
   4枠08番 ウエストエンド《藤田伸二》
        ▼
   1枠01番 コパノリチャード ・・・・・・ 1着
チューリップ賞(13)
   8枠12番 リラヴァティ  ・・・・・・・ 3着
        ▲
   4枠04番 ヒナアラレ 《藤田伸二》
フィリーズレビュー(16)
   4枠08番 フクノドリーム《藤田伸二》
        ▼
   1枠01番 ベルカント  ・・・・・・・・ 1着
ファルコンS(18)
   2枠03番 キタサンラブコール《藤田伸二》
        ▼
   3枠06番 サトノルパン  ・・・・・・・ 3着
スプリングS(15)
   2枠02番 ロサギガンティア ・・・・・・ 1着
        ▲
   8枠14番 クインズハリジャン《藤田伸二》
高松宮記念(18)
   7枠14番 レディオブオペラ《藤田伸二》
        ▼
   8枠17番 スノードラゴン  ・・・・・・ 2着
桜花賞(18)
   8枠18番 ハープスター  ・・・・・・・ 1着
        ▲
   2枠03番 コーリンベリー《藤田伸二》



  ◆重賞では 《藤田伸二》騎手  57隣

 アンタレス(16)
     4枠07番 グラッツイア = 《藤田伸二》

            ↓
       7枠14番 グレートチャールズ(畑端)
       8枠16番 ゴールスキー (浜中)



宿業を光明に転ずるには

$
0
0
 

 宿命というものは、神が与えたものではないのである。 それは生れ変りの 「前世代」〈複数〉 に自分が “心” と “行い” と “言葉” とで積み重ねて来た業の最後の “決算表” みたいなものである。 その決算表を帳尻として、新年度を迎えたのが、我らの此の世への誕生である。 

 自分でつくった帳尻だから、それは自分が責任をもって背負わねばならないが、前年度に赤字つづきの会社でも、新年度に入って、社長の経営方針が変ると、隆々としてその会社が栄えることもあるのと同じように、宿命と見えるようなその人の運命も、今世の心の持ち方と、実生活それ自体の経営如何によって、どうにでも運命を改善する 「自由」 が人間には与えられているのだから、宿命も宿命ではないのである。

 しかしその運命の改善には “神の子” の自覚を深め、神の叡智にどれだけ自分の心の波長が合って、 「神の心」 をそのままに自分の生活を営むことが大切である。 それには矢張り神想観を励むことが必要である。


 「宿命と闘う」 というような “構える心” は必要ではない。 相手を敵と見とめて心を構えるならば、相手は一層自分を害する力を強めることになるのである。 

 “宿命” というものは外部から自分の運命を規制するが如くやって来るようだけれども、それは恰も癌細胞が何処か外から人体を害するものが侵入して暴れ出したかの如く見えても、実は外から来るのではなく、自分自身の体細胞が変形して癌細胞となりつつ増殖しつつあるのと同じように、宿業というものは、自分自身の善業・悪業の総結果として、生れ変りの前世代の総決算としてあらわれて来ようとしているのだから、それは 「敵」 ではなく、自分の積み立てておいた業果であるのだ。

 だから、それが形にあらわれたら、見えざる世界に積まれた借金が、形にあらわれて返済されつつあるようなものだから、寧ろ  「ありがとうございます。 これで過去に借金した業が、形にあらわれて返済されたのであるから、これからは善いことばかり現れてまいります」  と感謝合掌するがよい。

 こうして心を明るい方に転ずることによって、たとい暗い宿業が過去から積まれていても、それを明るい方向に転ずることが出来るのである。

               谷口雅春師  『生長の家』誌 昭和47年2月号

奥の細道特別 WIN5 〔1〕

$
0
0
 

   福島メイン 1000万 芝2600


08年
  [3枠]06番 テンシノゴールド ・・・・・・ 3着
        ▲
  [4枠]07番 パレスドン 《富里 10着》
        ▼
  [5枠]10番 セタガヤフラッグ ・・・・・・ 1着
09年
  [3枠]03番 パッシングマーク《両国 10着》
        ▼
  [4枠]04番 スプリングバレル ・・・・・・・ 2着
10年
  [2枠]03番 ミヤビベガ 《館山 10着》
        ▼
  [3枠]05番 クロカンブッシュ ・・・・・・・ 2着
  [3枠]06番 トーセンゴライアス ・・・・・・ 1着
11年
     実施なし
12年
  [2枠]02番 シンボリボルドー  ・・・・・・ 1着
        ▲
  [3枠]03番 ウイッシングデュー《西海 10着》

  [5枠]06番 マイネルネオハート《安房 10着》
        ▼
  [6枠]07番 シンボリローレンス  ・・・・・ 3着
13年
  [5枠]05番 アドマイヤネアルコ ・・・・・・ 2着
        ▲
  [6枠]08番 コスモカンタービレ《名鉄 10着》
        ▼
  [7枠]09番 ブラックボーイ  ・・・・・・・ 3着
        ▲
  [8枠]12番 ローンウルフ 《ペガサスj 10着》



  ◆《前走10着馬》 隣枠

   14年
     [7枠]09番 ゴールデンヒーロー(松田) = 《初茜 10着》
 
            ↓
        [6枠] [8枠]




難波S WIN5 〔2〕

$
0
0
 

10年
  [5枠]09番 ジャコスキー ・・・・・・・ 3着
        ▲
  [6枠]12番 シルポート 《韓国馬事 7着》・★1着
11年
  [7枠]13番 スティルゴールド《雲雀 7着》
  [7枠]14番 スカイリュウホー ・・・・・・ 3着
        ▼
  [8枠]17番 ストロングリターン ・・・・・ 1着
12年
  [2枠]02番 アグネスワルツ  ・・・・・・ 1着
        ▲
  [3枠]05番 エスカナール 《但馬 7着》

  [6枠]11番 カワキタフウジン ・・・・・・ 3着
  [7枠]12番 シースナイブ《武庫川 7着》 ・★2着
13年
  [7枠]11番 メイショウスザンナ《心斎橋 7着》
  [8枠]12番 クランモンタナ ・・・・・・・・ 1着



  ◆《前走7着馬》 隣馬 又は 隣枠

 14年
    1枠02番 カノン (義) = 《但馬 7着》
  




奥の細道特別 WIN5 〔2〕

$
0
0
 

06年(12)
   1枠01番 トウカイエリート  ・・・・・・ 1着
        ▲
   4枠04番 エキサイトラン 《信夫山 2着》・★3着
   
   3枠03番 マチカネウマジルシ《白鷺 2着》
        ▼
   5枠06番 ゲットマイウェイ ・・・・・・・ 2着
07年(15)
   7枠12番 バブルサウンド  ・・・・・・・ 2着
        ▲
   8枠15番 オルドリーバー 《恋路が浜 2着》
08年(16)
   8枠15番 ミヤビランベリ ・・・・・・・・ 2着
        ▲
   1枠02番 エキサイトラン 《信夫山 2着》
09年(12)
      なし
10年(16)
   3枠06番 トーセンドラゴイアス《安房 2着》・★1着
        ▲
   5枠09番 エーシンジーライン《尾頭橋 2着》
11年
      実施なし
12年(12)
   2枠02番 シンボリボルドー 《安房 2着》 ・★1着
        ▼
   5枠05番 ロイヤルダリア  ・・・・・・・・ 2着
13年(12)
   5枠06番 ロジダンス 《1000 2着》
        ▼
   7枠09番 ブラックボーイ  ・・・・・・・・ 3着


  ◆《前走2着馬》 か3隣

  14年(11)

     5枠05番 アドマイヤネアルコ(丸山) ・・?着
          △
   ■7枠08番 トルークマクト(柴山) = 《皿倉山 2着》 ・?着
          ▽
     8枠11番 スノーストーム (大野) ・・ ?着




Viewing all 2064 articles
Browse latest View live