Quantcast
Channel: 晴れときどき競馬とホークス
Viewing all 2064 articles
Browse latest View live

真理の自覚を研いておくこと

$
0
0
 


 聖書や仏典を心讀すれば、人間の本質(実相)が如何なるものであるかを知ることができる筈であるが、なかなかその解釈がむつかしいのと、何処にその真理の中心があるのか不明なために、その真理を捉え得ないのが普通である。

 ところが 『生命の實相』 を讀めば、聖書や仏典に書かれている真理を開く鍵が得られ、それによって今まで難解であった聖書仏典の章句の意義があきらかになり、祖先伝来の宗教のよさがわかり、それがそのまま有り難くなるばかりでなく、宗教が実生活に応用できることになるのである。

 だから真理を自覚する最善の道は 『生命の實相』 を一日数頁は必ず讀むと云うことが、幸福生活を実現する道だと云うことになるのである。 その次に必要なことは教えの集りに出席して、真理を一歩でも多く到達した人に接触し、その座談を聴き、体験に接することである。


 私たちの日常生活は、大抵、物質の争奪や、虚栄、虚名をもとめる煩労に汚されているのであるから、一日のうちの或る時間を、それらの汚れた生活から離れ去って、 『生命の實相』 を讀み、神想観をし、或は真理を求める同信者との会合に列席して心を清めることが必要なのであるのである。

 人間は神の子であり、霊的実在であることは、一度でも 『生命の實相』 を讀んだり、講習を受けた者には明らかなことであるが、その真理を知っていながら、その真理が日常生活の煩労によるゴミに掩われてしまって役に立たないような状態になっていることが実に多いのである。

 嘗て讀んで知っている真理は、整理箪笥の抽斗の中に入れてあって忘れている道具のようなものであって、‘ある’には在るのだけれども、何処に入れてあったかを急にそれを持出して実用に使えないのである。 大工はつねに自分の道具を磨いて整備して置くものであるが、真理を有効に使おうと思ったら、常に真理の自覚を磨いておかねばならぬ。 その磨きが聖典読誦であり、神想観である。


                 谷口雅春師  『生長の家』 昭和36年新年号

アーリントンC 〔4〕

$
0
0
 

 06年 4着 7枠13番 アドマイヤディーノ
             ▽
 07年(16) 5枠09番 マイネルレーニア  ・・・ 3着

 07年 4着 1枠01番 スズカライアン
             ▽
 08年(13) 4枠05番 エーシンフォワード ・・・ 2着

 08年 4着 5枠07番 ノットアローン
             ▽
 09年(13) 7枠11番 ミッキーパンプキン ・・・ 3着

 09年 4着 5枠07番 アイアンルック
             ▽
 10年(16) 2枠03番 ザイタイキ  ・・・・・・ 2着

 10年 4着 6枠11番 シゲルモトナリ
             ▽
 11年(13) 2枠02番 テイエムオオタカ  ・・・ 3着

 11年 4着 6枠09番 ラトルスネーク 
             ▽
 12年(13) 8枠13番 ジャスタウェイ  ・・・・ 1着

 12年 4着 6枠08番 ローレルブレッド
             ▽
 13年(10) 2枠02番 レッドアリオン  ・・・・ 3着



   ◆前年4着番 4隣

   13年 4着 8枠09番 メイショウヤマホコ

                ↓
   14年(10) 3枠03番 フェルメッツア(武豊)
            5枠05番 タガノブルグ (川田将雅)






関門橋S

$
0
0
 

  小倉の第1回開催も最終日だというのに
  雨、不良馬場予報が出ています

  出走頭数が少なくて 準メインに降格されましたが


 96年(9)
   6枠06番 エルウェーウイン ・・ 2着
 97年(14)
   6枠10番 サンキョウシュート ・ 2着
 98・99年
       実施なし
 00年(16)
   8枠16番 エクセルサス  ・・・ 3着
 01年(14)
   4枠05番 ファイトコマンダー ・ 1着
   6枠10番 タップダンスシチー ・ 3着
 02年
       実施なし
 03年(13)
   5枠07番 イエローボス  ・・・ 1着
 04年(10)
   3枠03番 エーティーダイオー ・ 2着
   7枠08番 メイショウバトラー ・ 1着
 05・06・07年 
       実施なし
 08年(16)
   8枠16番 バトルバニヤン  ・・ 1着
 09年(11)
   8枠11番 クランクエンスキー ・ 2着
 10年
       実施なし
 11年(11)
   8枠11番 スカイリュウホー ・・ 3着
 12年(11)
   1枠01番 エドノヤマト  ・・・ 3着
 13年(13)
   5枠07番 アロマティコ  ・・・ 1着



    ◆《正逆33番》 が候補に

  14年(9)
     4枠04番 ドリームトレイン
     6枠06番 テーオーケンジャ




関門橋S 〔2〕

$
0
0
 

 03年(13)
   5枠06番 《プ》レシャスソング
   5枠07番 イエローボス  ・・・・ 1着
 04年(10)
   3枠03番 エーティーダイオー ・・ 2着
   4枠04番 《ロ》ングターゲット
 08年(16)
   4枠08番 《マ》ヤノスターダム 
   5枠09番 ファランドール  ・・・ 3着
 09年(11)
   7枠08番 アペリティフ  ・・・・ 3着
   7枠09番 《リ》ファインドボディ
 11年(11)
   5枠05番 《ワ》ンダームシャ
   6枠06番 メイショウカンパク ・・ 2着
 12年(11)
   1枠01番 エドノヤマト  ・・・・ 3着
   2枠02番 《ワ》ンダームシャ
 13年(13)
   5枠07番 アロマティコ  ・・・・ 1着
   6枠08番 《メ》イショウセゾン



   ◆《馬名50音びり》 隣

  14年
    3枠03番 フィロパトール

           ↓
     2枠02番 ヴィクトリースター
     4枠04番 ドリームトレイン



石原信雄 元官房副長官参考人招致成功 ― 慰安婦検証

$
0
0
 

    慰安婦検証で 『敵は自民にもあり!』 気乗りしない自民に維新が渇

産経新聞 3月2日(日)9時40分配信


 2月20日の衆院予算委員会に突然、日本維新の会にとってこの国会、一番の見せ場がやってきた。 そのせいで国益をどれだけ損ねてきたかわからない 「河野洋平官房長官談話」 が作られた平成5年当時、官邸で裏方トップだった石原信雄元官房副長官を参考人として国会に呼ぶことに成功したからだ。

 石原氏はそこで、河野談話の根拠とされた韓国の元慰安婦ら16人の証言の裏付け調査を行わずに、談話が作られていたことを証言。談話の見直しを求める機運が一気に高まった。


 石原氏を国会に呼ぶのは維新にとって悲願だった。きっかけは、その1週間ほど前のこと。 野党の予算委理事懇談会で結いの党の柿沢未途衆院議員が、維新の山田宏理事に 「先日、石原信雄さんと酒を交わしたんですが、大変、お元気でしたよ」 と話しかけた。

 山田氏はそこでピンときた。 石原氏から談話がいかにずさんか証言してもらえば、 「旧日本軍が女性を強制的に連行し、慰安婦にした」 などと、いわれのないことを中国や韓国に非難される筋合いはなくなると踏んだ。 そこから、山田氏は自民党と水面下で交渉を重ねに重ねた結果、二階俊博予算委員長が石原氏に直接、電話を入れることで国会招致が実現したのだ。

 石原氏は参考人として証言後、記者団に 「政府も日韓関係があるから、(真相解明は)厳しいだろうなあ。 私は談話を見直すべきだとかいう立場にはありませんが、批判を受けるなら(河野氏と)一緒に受けます」 と申し訳なさそうに述べて、国会を後にした。


 巨大自民党には数の力では多勢に無勢の中、維新は平成26年度予算案を2月28日に衆院通過させることで自民党と妥協してでも、「実」を取る道を選んだ。

 24日には、予算委での質疑が終わった後、安倍晋三首相が山田氏に一声掛けるシーンもあった。 山田氏は、首相から 「FNNと産経新聞の合同世論調査で談話見直しを求める声が6割もあった」 と聞かされ、談話の検証を政府が行う道が開けたことを 「山田さんの質問の成果ですね」 とねぎらわれた。 山田氏は感無量の様子で 「首相、私が委員会でいった通りにわれわれの要望を前進させてください」 と頭を下げると、首相はしっかりとうなずいた。

 その後の政府の対応は迅速だった。 菅義偉官房長官は28日の記者会見で、談話を有識者らによるチームで談話を検証し、結果の一部を国会に提出する考えを示した。

 一方、維新も、衆院議院運営委員会の下に小委員会を設置し、審議を非公開とする 「秘密会」 の形式で政府に資料公開を求める過程で、河野氏本人からも談話の作成経緯を聞く機会を得られないか、検討を始めた。

 さらに、民主党でも、実際に10年以上前に石原氏から直接、 「日韓関係に配慮し、談話が作成された」 との話を聞いた経験を持つ渡辺周幹事長代行らが、党内の外交関係の部会で石原氏からさらに詳しく話を聞けないか、周囲に働きかけを始めている。


 だが、こうした談話見直しの動きに水を差す勢力が、なんと、自民党内にいるのには驚いた。 党内のリベラル系がそうだ。 ある国対幹部にいたっては 「歴史認識なんて検証するのは難しいんだ。めんどくさい話を国会に持ってくるなよ。寝た子を起こすようなことはしないの!」 と言い放つ始末。

 そんな慎重な姿勢を崩そうとはしない自民党国対に、談話見直しに相変わらず中国や韓国の批判が収まりそうもないことにしびれを切らし、ならばと安倍官邸は自らが主導し、検証作業に入ろうと動き出した。

 本来であれば与野党が一枚岩で談話見直しを進めてもいいはずなのに…。 維新幹部からは、こんな声が上がった。

 「敵は中国や韓国ばかりではないんだよ。敵は本能寺にあり。いや、失礼、敵は自民党にもありだ! 本当に悔しいよ。同じ保守として」 (村上智博)

阪急杯 〔3〕

$
0
0
 

~13年~

 セントウルS
     8枠12番 ティーハーフ 《葵 03G》
     8枠13番 ハクサンムーン ・・・・・・・ 1着
 ローズS
     8枠18番 メイショウマンボ《優駿牝馬 03G》
     1枠01番 デニムアンドルビー ・・・・・ 1着
 仲秋S
     1枠01番 ノーブルディード 《新潟日報 03G》
     2枠02番 ノーブルジュエリー ・・・・・ 1着
 シリウスS
     7枠13番 ナイスミーチュー  ・・・・・ 2着
     7枠14番 マルカプレジオ 《平安 03G》
 ポートアイランドS
     8枠14番 ヒストリカル ・・・・・・・ 3着
     8枠15番 ミキノバンジョー 《小倉日経 03G》
 阪神JF
     3枠05番 ニホンピロアンバー《秋明菊 03G》
     3枠06番 フォーエバーモア ・・・・・・ 3着
     4枠07番 マジックタイム 《きんもくせい 03G》
     4枠08番 レッドリヴェール  ・・・・・ 1着
     5枠09番 エクスペリエンス 《カンナ 03G》
     5枠10番 ハープスター  ・・・・・・・ 2着
 ベテルギウスS
     8枠10番 タイムズアロー 《京都オータム 03G》・★3着
 サンタクロースHC
     1枠01番 ロードエアフォース《Gホイップ 03G》
     2枠02番 サフランディライト  ・・・・ 2着



  ◆阪神メインは 《前走03番ゲート馬》 か隣

  阪急杯

    4枠07番 レッドオーヴァル = 《マイルCS 03G》





日本に危機をもたらす朝日の主張

$
0
0
 

 『週刊新潮』 2014年2月27日号
  日本ルネッサンス 第596回



 
 2月12日の衆院予算委員会で安倍晋三首相が集団的自衛権の憲法解釈変更について 「政府の最高責任者は私だ。 政府の答弁について私が責任を持ち、その上で選挙で審判を受ける」 と、当然の答えを示したことに、「朝日新聞」 が怒りを表明したのは想定の範囲内だった。

 集団的自衛権のとらえ方について、較べ読むと役に立つ2つの社説がある。2月6日の「ウォール・ストリート・ジャーナル」(WSJ)紙と 15日の「朝日新聞」のそれである。およそすべての論点において対照的な両社説の内容をざっと紹介する。

 まず、WSJである。 同紙は、中国が広大な東シナ海上空に防空識別圏を設定した現実に基づいて、安倍首相の改憲及び集団的自衛権行使に向けた動きがさらに重要な意味を持つに至ったと評価する。 民主主義国家は連帯して独裁国家の脅威に対処すべきだ、というのが第二次大戦後の世界秩序構築の要諦だと指摘し、一例として旧ソ連に対抗した北大西洋条約機構(NATO)を挙げている。 だが、アジアには中国の侵略的軍国主義に対峙する有効な勢力、つまりNATOのような民主主義国の連合がまだないために、その空白を埋めるのは日本の役割だと指摘する。 WSJはさらに、アジアの安定に寄与する役割を日本が担うことを可能にするひとつの道が、自公連立の解消と民主党保守派の自民党への合流という政界再編だと書いている。

 WSJは、日本を普通の国にし、アジアにおいて指導的役割を担える国になろうと努力する安倍首相は賞賛に値すると結論づけているが、この見立てが実現するかどうかは定かではない。 ただその分析は現実に基づき、合理的に問題解決を図ろうとするものだ。アジア全体を見渡す広い視点もある。平和や秩序の維持には、それを侵そうとする勢力に対抗し得る力が必要だという国際政治の力学も押さえていて、説得力がある。

  ◆ミサイルの軌道を変える

 こうした視点や考え方を悉く欠落させているのが朝日である。 15日の社説は、前述の首相発言を、「法の番人」 としての内閣法制局の 「機能を軽視し、国会審議の積み重ねで定着してきた解釈も、選挙に勝ちさえすれば首相が思いのまま変更できると言っているように受け取れる」、「あまりにも乱暴だ」 と断罪した。

 首相の主張どおりなら、「政権毎に憲法解釈が変わることになりかねない、憲法改正すら不要だということになる」、「選挙で勝ったからといって厳格な手続きを迂回し、解釈改憲ですまそうという態度は、民主主義をはき違えている」と切って捨てた。

 飽くまでも内閣法制局の集団的自衛権に関する解釈を尊重せよと言っているわけだ。政府の解釈は、国際法上わが国は主権国家として集団的自衛権を保有しているが、憲法上その行使は許されないというもので、1972年10月に固められた。

 権利はあっても行使できないという矛盾そのものの解釈が受け入れられたのは、当時、日本自身がとりたてて国防の努力をしなくても平和が保たれていたという国際情勢が背景にあるだろう。 たとえば中国はまだ貧しく弱く、北朝鮮にも核はなかった。 東西の冷戦が続いており、日本は西側の一員としてアメリカの庇護の下で安穏としていられた。

 だがいま、国際情勢は全く異なる。南シナ海、東シナ海、尖閣諸島を念頭に、中国はこの1年で1,000トン以上の大型巡視船を一挙に20隻新造して50隻体制を創り上げる。 日本にはない1万トンクラスの超大型巡視船も建造中だ。 日本にはないミサイルもある。 私が主宰するインターネットテレビの番組で佐藤正久参議院議員が危機感を表明した。

 「中国のミサイルは、質、量共に深刻な脅威です。とりわけDF-21Dは射程が1,700キロから2,500キロ、日本がすっぽり入っています。これを中国は75~100基、持っていて、さらに極超音速ミサイル、WU14も開発中です。超音速ミサイルは音速の2倍から3倍の速度ですが、極超音速は10倍以上です。 それだけ速いと日米の迎撃ミサイル、PAC3では撃ち落とせません」

 そのうえ、中国人民解放軍はミサイルの軌道を変える技術を開発中だと佐藤氏は憂慮する。

「アメリカはすでにミサイルの軌道を地上近くで急に変化させる水準まで行っています。 中国はまだ出来ていません。 しかし、彼らがそこを目指しているのは間違いない。 我々はミサイルの軌道を放物線としてとらえて迎撃するわけですから、軌道を変えられたら守りきれません」

 極超音速ミサイルに挑戦中の中国は、こんな厄介なミサイル技術も開発中なのだ。

   
  ◆「解釈」という言葉の意味

 中国は70年代から海を目指してきた。 国際社会は本気にしなかったが、中国は予想を上回る速さで海軍力を築き上げた。 極超音速ミサイルや軌道変化のミサイルも彼らはいずれ実現させるだろう。 そうした新たな脅威を前にして、わが国には攻撃用ミサイルがないだけでなく、中国の攻撃から日本を守る軍事力も不足しているのだ。

 このような状態を放置して、日本が中国の脅威の前に事実上のお手上げ状態に陥ってはならない。 なんとしてでも日本を守りきることが、政府といま生きている日本国民全員の責任である。 そのために日米安保体制の強化が欠かせないのであり、集団的自衛権も必要なのだ。

 だが、朝日は42年前の政府解釈を守り通せと主張してやまない。 朝日は日本周辺の緊迫した国際情勢を見ずに、観念の世界に埋没しているのではないか。 アメリカの作った憲法と、選挙で選ばれたわけでもない官僚による解釈を守り通した結果、日本の主権が侵されることなど、良識ある国民は望んではいないだろう。

 周辺状況の変化に目をつぶる朝日は、あり得ない物事をも空想しているのではないか。 同紙社説は、先述のように、首相の主張に従えば憲法改正も不要になると断言したが、この社説子は 「解釈」 という言葉の意味を取り違えているのではないか。 解釈は破棄ではない。 「解釈」 とは憲法の枠内にとどまることであり、枠を破棄することではない。 解釈を重ねれば憲法改正が不要になることなど、金輪際、ないのであり、ないことを言うのは言論人として無責任であろう。

 また、集団的自衛権は飽くまでも自衛のためであり、侵略のためではないことも、朝日社説子の頭にはないようだ。 戦前戦中、朝日は国民の戦意を煽った。 強硬な主張を展開することで大幅に部数を増やした。 その結果、日本を戦争へと駆り立てた。 そして日本は敗戦した。 いま、朝日は国民と国を守る術を凍結して、再び、日本の滅びを招こうというのだろうか。

                                櫻井 よしこ

弥生賞 〔1〕

$
0
0
 

   クラシックへのTRが始まります
   

 02年(11)
    8枠11番 ローマンエンパイア ・・・・ 2着
    1枠01番(外)マルターズワールド
 03年(11)
    7枠09番 コスモインペリアル ・・・・ 3着
    8枠10番(外)タイガーモーション
 04年(10)
    4枠04番(外)トゥルーリーズン
    5枠05番 コスモバルク  ・・・・・・ 1着

    7枠08番(外)スパークルキャット
    8枠09番 メイショウボーラー  ・・・ 2着
 05年(10)
    8枠09番(外)エイシンサリヴァン
    8枠10番 ディープインパクト ・・・・ 1着
 06年(10)
    7枠07番 ディープエアー  ・・・・・ 3着
    7枠08番(外)マイネルシュピール
 07年(14)
    3枠04番 アドマイヤオーラ ・・・・・ 1着
    4枠05番(外)サムライタイガース
 08年(16)
         なし
 09年(10)
    8枠10番 ロジユニヴァース  ・・・・ 1着
    1枠01番(外)リアライズナッシュ
    2枠02番 ミッキーペトラ  ・・・・・ 2着
 10年(13)
    2枠02番 ダイワファルコン  ・・・・ 3着
    3枠03番(外)エイシンアポロン ・★2着
    4枠04番(外)ミッションモード
 11年(11)
         なし
 12年(15)
         なし
 13年(12)
         なし



  ◆しばらく出走がありませんでしたが
   (外) 外国産馬の隣


  14年 登録
     (外)エイシンエルヴィン  秋山




チューリップ賞 〔1〕

$
0
0
 

  土曜日 阪神メイン 桜花賞TRです

  福永祐一騎手の名が見えないと思ったら
  3月1日~16日 騎乗停止でした・・・



 04年(15)
   7枠13番 スイープトウショウ《池添謙一》・★1着
 05年(15)
   2枠02番 アドマイヤメガミ《池添謙一》・★2着
   2枠03番 エイシンテンダー  ・・・・・・・ 1着
 06年
       なし
 07年(16)
   5枠10番 アロープラネット《池添謙一》
   6枠11番 ウオッカ  ・・・・・・・・・・・ 1着
 08年(16)
   1枠02番 トールポピー 《池添謙一》・★2着
 09年(13)
   1枠01番 ルージュバンブー ・・・・・・・・ 3着
   2枠02番 イナズマアマリリス《池添謙一》
 10年(16)
   2枠04番 エーシンリターンズ ・・・・・・・ 3着
   3枠05番 ヴィクトリーマーチ《池添謙一》
 11年(12)
       なし
 12年(14)
       なし
 13年(15)
   7枠12番 ヴィルジニア《池添謙一》
   7枠13番 ウインプリメーラ  ・・・・・・・ 2着


 14年 想定
     ・ウインリバティ = 《池添謙一》



オーシャンS 〔1〕

$
0
0
 

  土曜日 中山メイン  
  高松宮記念のステップRですが、さて



 05年
   1枠02番 マルターズホーク《シルク13着》
   2枠03番 キングオブサンデー  ・・・・・ 3着
 06年
   1枠01番 コパノフウジン ・・・・・・・・ 3着
   1枠02番 ギャラントアロー《シルク 12着》
 07年
   2枠03番アイルラヴァゲイン  ・・・・・・ 1着
   2枠04番 コパノフウジン《シルク 14着》
 08年
   3枠05番 アイルラヴァゲイン《シルク 15着》
   3枠06番 エムオーウイナー  ・・・・・・ 2着
 09年
   3枠06番 アイルラヴェゲイン《シルク 16着》
   4枠07番 アーバニティー  ・・・・・・・ 1着
 10年
   4枠08番 エーシネフダンズ  ・・・・・・ 2着
   5枠09番 グランプリエンゼル《シルク 11着》
 11年
   3枠05番 ダッシャーゴーゴー  ・・・・・ 1着
   3枠06番 ティファニーケイス《シルク 15着》
 12年
   5枠09番 グランプリエンゼル  ・・・・・ 2着
   5枠10番 エーシンヴァーゴウ《シルク 15着》
 13年
   6枠12番 サドンストーム《シルク 14着》
   7枠13番 ツルマルレオン  ・・・・・・・ 3着




   ◆《シルクロードS 最悪着順馬》 隣

 14年
    ケイアイアストン  = 《シルク 13着》







大阪城S 〔1〕

$
0
0
 

   日曜日 阪神メイン(の予定) OP特別ハンデ 芝1800

  

 06年 1着 2枠02番 マチカネメニモミヨ
             ▼
 07年(12) 1枠01番 スーパーホーネット ・・・・ 1着

 07年 1着 1枠01番 スーパーホーネット
             ▼
 08年(16) 3枠06番 マヤノライジン  ・・・・・ 2着

 08年 1着 8枠15番 オースミグラスワン 
             ▼
 09年(13) 6枠09番 マストビートゥルー ・・・・ 1着

 09年 1着 6枠09番 マストビートゥルー
             ▼
 10年(12) 6枠08番 マヤノライジン  ・・・・・ 1着

 10年 1着 6枠08番 マヤノライジン
             ▼
 11年(15) 5枠09番 ダンツホウテイ  ・・・・・ 1着

 11年 1着 5枠09番 ダンツホウテイ
             ▼
 12年(9)  4枠04番 ミッキーパンプキン  ・・・ 1着

 12年 1着 4枠04番 ミッキーパンプキン
             ▼
 13年(16) 8枠15番 サクラアルディート  ・・・ 2着




   ◆前年1着ゲート番 59隣

    13年 1着  2枠04番 エアソミュール

                 ↓
    14年(??)    59隣番




弥生賞 〔2〕

$
0
0
 

  《関東G2》 途切れるまで追い続けます


 ~13年~
 
 弥生賞
   6枠08番 カミノミタサハラ  ・・・ 1着
   7枠09番 バッドボーイ 《きさらぎ 4人気》
 日経賞
   8枠14番 フェノーメノ 《JC 4人気》・★1着
   1枠01番 カポーティスター《京都記念 4人気》・★2着
 NZT
   2枠04番 レッドアリオン ・・・・・・ 2着
   3枠05番 ガチバトル 《500 4人気》
 フローラS
   5枠09番 ラキシス 《すみれ 4人気》
   5枠10番 エバーブロッサム ・・・・・ 2着
 青葉賞
   2枠03番 アポロソニック ・・・・・・ 2着
   2枠04番 トウシンモンステラ《ゆきやなぎ 4人気》
   3枠05番 ヒラボクディープ ・・・・・ 1着
 京王杯SC
   2枠03番 トライアンフマーチ 《東京新聞 4人気》・★2着
   2枠04番 ガルボ  ・・・・・・・・・ 3着
 目黒記念
   6枠11番 カフナ ・・・・・・・・・・ 3着
   6枠12番 クリールカイザー 《メトロポリタン 4人気》
 セントライト記念
   5枠08番 ダービフィズ 《信濃川 4人気》
   5枠09番 アドマイヤスピカ ・・・・・ 3着
 産経オールカマー
      なし
 毎日王冠
   7枠09番 コディーノ 《東京優駿 4人気》
   8枠10番 ジャスタウェイ  ・・・・・ 2着
   8枠11番 レッドスパーダ 《関屋記念 4人気》
 府中牝馬S
      なし
 アルゼンチン共和国杯
   8枠16番 アドマイヤラクティ ・・・・ 2着
   8枠17番 マイネルマーク 《オクトーバー 4人気》
 ステイヤーズS
      なし
~14年~

 AJCC
   1枠01番 フェイムゲーム  ・・・・・・ 3着
   1枠02番 サクラアルディート《中山金杯 4人気》・★2着

 中山記念
   5枠09番 アルキメデス  ・・・・・・・ 2着
   6枠10番 ユールシンキング 《菊花賞 4人気》



  ◆弥生賞 登録

    アデイインザライフ = 《京成杯 4人気》




チューリップ賞 〔2〕

$
0
0
~13年~

 セントウルS
     8枠12番 ティーハーフ 《葵 03G》
     8枠13番 ハクサンムーン ・・・・・・・ 1着
 ローズS
     8枠18番 メイショウマンボ《優駿牝馬 03G》
     1枠01番 デニムアンドルビー ・・・・・ 1着
 仲秋S
     1枠01番 ノーブルディード 《新潟日報 03G》
     2枠02番 ノーブルジュエリー ・・・・・ 1着
 シリウスS
     7枠13番 ナイスミーチュー  ・・・・・ 2着
     7枠14番 マルカプレジオ 《平安 03G》
 ポートアイランドS
     8枠14番 ヒストリカル ・・・・・・・ 3着
     8枠15番 ミキノバンジョー 《小倉日経 03G》
 阪神JF
     3枠05番 ニホンピロアンバー《秋明菊 03G》
     3枠06番 フォーエバーモア ・・・・・・ 3着
     4枠07番 マジックタイム 《きんもくせい 03G》
     4枠08番 レッドリヴェール  ・・・・・ 1着
     5枠09番 エクスペリエンス 《カンナ 03G》
     5枠10番 ハープスター  ・・・・・・・ 2着
 ベテルギウスS
     8枠10番 タイムズアロー 《京都オータム 03G》・★3着
 サンタクロースHC
     1枠01番 ロードエアフォース《Gホイップ 03G》
     2枠02番 サフランディライト  ・・・・ 2着

~14年~

  阪急杯
    3枠06番 サンカルロ ・・・・・・・・・・・ 2着
    4枠07番 レッドオーヴァル《マイルCS 03G》・★3着

 

  ◆阪神メインは 《前走03番ゲート馬》 か隣

  チューリップ賞
     ・リラヴァティ = 《フェアリーS 03G》




チューリップ賞 〔3〕

$
0
0
 

  女性ジョッキー 別府眞衣ちゃんの名が見えますね



 08年
   [5枠]10番 エアパスカル  ・・・・・ 1着
         ▲
   [6枠]12番 ジョイフルスマイル《吉田稔》
 09年
   [4枠]05番 ブエナビスタ  ・・・・・ 1着
         ▲
   [5枠]06番 バージンサファイア《木村健》
 10年
   [5枠]09番 プリムール 《安部幸夫》
         ▼
   [6枠]12番 ショウリュウムーン ・・・ 1着
 11年
   [5枠]05番 メデタシ  ・・・・・・・ 3着
         ▲
   [6枠]07番 ツカサボタン 《安部幸夫》
         ▼
   [7枠]10番 ライステラス  ・・・・・ 2着
 12年
      なし
 13年
   [6枠]11番 ビッチシフター《岡部誠》
         ▼
   [7枠]13番 ウインプリメーラ  ・・・ 2着



  ◆《地方競馬在籍騎手》 隣枠

  14年
      クロスオーバー = 《別府眞衣》



2020年覚醒 アガシャの預言

$
0
0
 

                     
                                サ・パウ 女史
                                訳:伊藤正 講師


 今や世界に平和が打ち建てることができるようになる前に全世界は浄化の時期を通過しようとしているのであります。

 此の恵まれた米国に於いてさえ共産主義の活動をこれまでも見て来ましたし、現に彼等は今も活動を続けているのでありますが、神の祝福を受けた霊界の高級霊たちが非常事態の発生を現に防ぎつつあるのであります。

 この高級霊の力がなければ不祥事は既に米国内にも発生していたでしょう。 なぜなら米国は弱小諸国民が自由を獲得するのを援助することになっているからであります。 この弱小諸国民が自由を得る過程に於いて吾々は第二のアトランティス 〈訳者註:嘗て大西洋にありし大きな大陸で文化の極に達していたが、神罰によって海中に沈下して今は跡をとどめないと伝えられている〉 の不幸を見る筈である。 

 世界中に“遍く完全なる平和”が確実に実現するのは2020年だとアガシャはいっています。 またこれから五年間は極めて苛酷な時期になるおそれがあるとアガシャはいっています。 

 吾々は勇気をもって強くならねばなりません。 そして常に光明の思念を放送して、結局は必ずやがて現れるところの実相の美を観ずるようにしなければなりません。


 アガシャは “多くの偽りの預言者が立つようになる。 われわれは正しく見分けねばならぬ” といったことがあります。 ・・・・・ 併し、 “何にてもあれ、偽りのものは生き続けることはできない” といっています。 即ちわれわれはどんな偽りの教 ―― 邪教があらわれて来ても恐れる必要はないのであります。 “真理のみ風雪に耐え、後世に残り栄える。 偽りものは必ず滅びる” ともいっています。 

 一時そのような偽りの宗教の信者が殖えるのは、その宗教の信者たちは全て霊的に学び進化せねばならぬ魂でありますから、或る修行の一時期にそのような宗教の過程を通過するのであります。 早晩、彼等の魂の本当の真理を学ぶために自らの肉体を操って他の宗教団(channels)のところへ来ることになるのであります。

 われわれも皆、過去に於いて、いろいろの所で真理を求めて来た魂であったのです。 そして過去の生活はわれわれの魂の目覚めに於ける踏石であったのであります。

 どんな偽りの宗教の信者についてもこのことが言えるのであります。 それゆえ彼等を祝福し彼らのおのが道を行かしめながら真理に導いてあげるのがよいのであります。 ・・・・・


 われわれは他の諸国と同様、国内にも、政府の中にも、共産主義者を擁しています。 しかし正義に目覚めて起ち上がった高級霊の連合隊 ―― 白色スピリットの軍勢 ―― は彼らに強い力をもたせることはしないのです。 それゆえ心配する必要はないのであります。

 私たちは先ず真理のみを知ればよいのであります。 義(ただ)しきものは栄えるに違いないのです。 だから私たちは、光明思念の金色の霊波を強力に発進させ、共産主義者たちが善以外は何も為す事ができなくすることです。

オーシャンS 〔2〕

$
0
0
 

 08年
   3枠05番 ア《イ》ルラヴァゲイン
   3枠06番 エムオーウィナー ・・・・・・・・・ 2着
 09年
   3枠06番 ア《イ》ルラヴァゲイン
   4枠07番 アーバニティー ・・・・・・・・・・ 1着
 10年
   2枠03番 キンシャサノキセキ ・・・・・・・・ 1着
   2枠04番 ア《イ》ルラヴァゲイン
 11年
   3枠05番 ダッシャーゴーゴー ・・・・・・・・ 1着
   3枠06番 テ《ィ》ファニーケイス
 12年
   3枠06番 ベ《イ》リングボーイ ・・・・★3着

   4枠08番 ダ《イ》ワナイト
   5枠09番 グランプリエンゼル ・・・・・・・・ 2着
 13年
   2枠04番 セ《イ》クリットレーヴ
   3枠05番 ダッシャーゴーゴー   ・・・・・・ 2着



  ◆馬名2文字目が 《イ》 か隣

  14年
     ちよっと多すぎる・・・・


弥生賞 〔3〕

$
0
0
 

  京成杯馬プレイアンドリアル の故障は残念ですが・・・・


 07年(14)
   2枠02番 メイショウレガーロ 《京成杯 2着》
        ▼
   3枠04番 アドマイヤオーラ  ・・・・・・・ 1着
 08年(16)
   2枠03番 マイネルチャールズ 《京成杯 1着》・★1着
 09年(10)
   2枠02番 ミッキーペトラ  ・・・・・・・・ 2着
        ▲
   4枠04番 アーリーロブスト  《京成杯 1着》
 10年(13)
   8枠13番 アドマイヤテンクウ 《京成杯 2着》
        ▼
   2枠02番 ダイワファルコン  ・・・・・・・ 3着
 11年(11)
   4枠04番 デボネア  《京成杯 2着》
        ▼
   6枠06番 サダムパテック  ・・・・・・・・ 1着
 12年(15)
   2枠02番 トリップ   ・・・・・・・・・・ 2着
        ▲
   3枠04番 アーデント 《京成杯 4着》
 13年(12)
   1枠01番 クロスボウ 《京成杯 4着》
        ▼
   3枠03番 コディーノ  ・・・・・・・・・・ 3着



   ◆《京成杯 最先着馬》 2隣

  14年
     キングオブザサン = 《京成杯 2着》





オーシャンS 〔3〕

$
0
0
 

 中山金杯
   2枠04番 カルドブレッサ 《朝日CC 5着》・★2着
   3枠05番 サクラアルディート《ディセンバー 5着》
 招福S
   7枠13番 セイカフォルテ 《北総 5着》
   7枠14番 ドラゴンフォルテ  ・・・・・・・・ 3着
 ニューイヤーS
   1枠01番 セイルラージ 《カシオペア 5着》・★2着
 アレキサンドライトS
   5枠09番 リキサンステルス ・・・・・・・・・ 2着
   5枠10番 ギャザーロージズ《晩秋 5着》・★3着
 AJCC
   1枠02番 サクラアルディート  ・・・・・・・ 2着
   2枠03番 ケイアイチョウサン《中山金杯 5着》


 中山記念
   3枠04番 ジャスタウェイ  ・・・・・・・・・ 1着
   3枠05番 ロゴタイプ 《札幌記念 5着》・★3着



   ◆中山メインは 《前走5着馬》 か隣

  オーシャンS
     1枠02番 アンバルブライベン ・・・ ?着
    ■2枠03番 インプレスウィナー =《ラピスラズ 5着》 ・・ ?着
     2枠04番 ハクサンムーン  ・・・・ ?着


  弥生賞
       なし






チューリップ賞 〔4〕

$
0
0
 

 07年
   6枠11番 ウオッカ  ・・・・・・ 1着
   6枠12番 クロコレーヌ 《未勝利 2人気》
 08年
       なし
 09年
   1枠01番 ルージュバンブー《未勝利 2人気》・★3着
 10年
   6枠11番 グリュネワールド《エルフィン 2人気》
   6枠12番 ショウリュウムーン  ・・・・ 1着
 
   8枠16番 アパパネ 《阪神JF 2人気》・★2着
 11年
   5枠05番 メデタシ  ・・・・・・・・・ 3着
   5枠06番 ビッグスマイル《未勝利 2人気》
 12年
   8枠14番 エピセアローム  ・・・・・・ 2着
   1枠01番 ジェンティルドンナ《シンザン 2人気》
 13年
   7枠12番 ヴィルジニア 《新馬 2人気》
   7枠13番 ウインプリメーラ  ・・・・・ 2着


  ◆《前走2番人気馬》 か隣

  14年
     2枠04番 ヒナアラレ 《牝500 2人気》
     8枠13番 ヌーヴォレコルト《こうやまき 2人気》





<ダライ・ラマ14世>「幸せは…」米上院で宗教上の説法

$
0
0
 

毎日新聞 3月7日(金)11時4分配信


【ワシントン西田進一郎】 訪米中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は6日、米上院本会議の演壇で、聖職者が行う宗教上の説法を行った。ダライ・ラマは「純粋な心で話し、行動すれば、幸せはあなたの影があなたから決して離れないように付き従うだろう」などと、祈りの言葉を読み上げた。

 ダライ・ラマは、自ら「流ちょうでない英語」と話した後、一番気に入っている祈りの言葉の一節として「宇宙があり続ける限り、生きとし生けるものがある限り、私もとどまり、世界の不幸をなくすためにみなを助け続ける」を紹介した。また、説法の後、超党派の議会幹部らと会談した。

 ダライ・ラマは1987年、米議会で演説し、チベットの平和と人権を回復するための5項目プランを発表。一方、米議会はこれまで、ダライ・ラマに個人や団体の功績をたたえる最高の賞「ゴールド・メダル」や人権活動をたたえる「ラントス人権賞」を授与してきた。そのたびに中国から批判が出ており、今回も中国からの反発が予想される。

  ・・・・・

  米議会では、議事開始に際し議会に所属する聖職者が演壇で宗教上の説教を手短に行う。宗教は限定されておらず、ゲストの聖職者が招待されることもある。AFP通信によれば、ダライ・ラマが米議会で説法をしたのは初めて。

  ダライ・ラマ師と接触すると 直ぐにシナは反応するなあ
Viewing all 2064 articles
Browse latest View live