Quantcast
Channel: 晴れときどき競馬とホークス
Viewing all 2064 articles
Browse latest View live

和布刈特別 〔1〕

$
0
0
 

  土曜日 小倉メイン 1000万 D1700



 08年(16)
     3枠06番 タカオセンチュリー ・・・・ 2着
          ▲
     5枠09番 タガノエクリプス《1000 3人気》
 09年(16)
     1枠01番 アイノレガルス《1000 3人気》
          ▼
     2枠04番 オシェレキング  ・・・・・ 1着
 ※10年 実施されず
 11年(16)
     5枠09番 メイショウダグザ《八女 3人気》・★1着
          ▼
     6枠12番 タマビッグボス  ・・・・・ 3着
 12年(16)
     3枠05番 ドリームザネクスト ・・・・ 3着
          ▲
     4枠08番 メイショウエバモア《豊明 3人気》・★1着
 13年(16)
     8枠15番 サンライズブレッド《1000 3人気》・★1着

     8枠16番 カチューシャ  ・・・・・・ 3着
          ▲
     2枠03番 ツルマルスピリット《1000 3人気》・★2着



   ◆《前走3番人気馬》 か3隣

  14年(16)
     ○7枠14番 リバータイキ(藤岡祐介) = 《早鞆 3番人気》

             ↓
     △6枠11番 サナシオン 《松田大作》





和布刈特別 〔2〕

$
0
0
 

 早鞆特別
    [4枠]07番 ハギノコメント《浜名湖 7人気》
          ▼
    [5枠]09番 ポイントブランク ・・・・・・ 2着
 壇ノ浦特別
    [4枠]04番 サンライズマルス《不知火 7人気》
          ▼
    [5枠]05番 スズカアンペール ・・・・・・ 2着

    [6枠]06番 コモノドラゴン  ・・・・・・ 1着
          ▲
    [7枠]08番 トルークマクト《1000 7人気》
 太宰府特別
    [7枠]13番 サンレガーロ 《春日 7人気》
          ▼
    [8枠]14番 セトノフラッパー ・・・・・・ 2着
 門司S
    [3枠]04番 スターソード 《雅 7人気》
          ▼
    [4枠]06番 カチューシャ  ・・・・・・・ 2着
    [4枠]07番 サンビスタ  ・・・・・・・・ 1着
          ▲
    [5枠]09番 ハルカフジ 《師走 7人気》



   ◆小倉メインRは 《前走7番人気馬》 隣枠

 
  和布刈特別
     [4枠]07番 タガノラルク(高倉) = 《清浦 7人気》

            ↓
       [3枠]05番 ポイントブランク(川須)


  小倉大賞典
      該当馬なし



共同通信杯 〔3〕

$
0
0
 

  先週の大雪の影響で1週ずれての実施となりました
  しかし 平日の月曜日 競馬どころじゃないですね
  前売りで・・・・・ 


 06年(11)
     3枠03番 マッチレスバロー ・・ 3着
 07年(9)
     3枠03番 フサイチホウオー ・・ 1着
     7枠07番 フライングアップル ・ 3着
 08年(16)
     1枠01番 タケミカヅチ  ・・・ 2着
 09年(15)
     5枠09番 トップカミング  ・・ 3着
 10年(13)
     5枠06番 ハンソデバンド  ・・ 1着
 11年(13)
     5枠06番 ユニバーサルバンク ・ 2着
 12年(11)
     3枠03番 ゴールドシップ  ・・ 1着
 13年(10)
     4枠04番 マイネルストラーノ ・ 3着
     7枠07番 ゴッドフリート  ・・ 2着



   ◆共同通信は 《正逆97番》

  14年(14)
       2枠02番 ベルキャニオン(福永) ・・・ ?着
       8枠13番 アスペンツリー(横山典)・・・ ?着





共同通信杯 〔4〕〔5〕

$
0
0
 
〔4〕

 08年
   6枠11番 ショウナンアルバ 《新馬 2人気》・★1着
 09年
   2枠03番 トーセンジョーダン  ・・・・・・ 2着
   3枠04番 フレンドケント 《新馬 2人気》
   3枠05番 ブレイクランアウト ・・・・・・・ 1着
 10年
   4枠05番 アリゼオ   ・・・・・・・・・・ 3着
   5枠06番 ハンソデバンド 《新馬 2人気》・★1着
 11年
   2枠02番 ナカヤマナイト 《新馬 2人気》・★1着
 12年
   2枠02番 ディープブリランテ ・・・・・・ 2着
   3枠03番 ゴールドシップ 《新馬 2人気》・★1着
 13年
   3枠03番 ザラストロ 《新馬 2人気》
   4枠04番 マイネルストラーノ  ・・・・ 2着



    ◆《新馬2番人気デビュー馬》 か隣

   14年
     2枠02番 ベルキャニオン (福永)
     3枠04番 ローハイド (戸崎)
     5枠07番 イスラボニータ(蛯名)

   ちっ 出走が3頭に増えてた・・・


〔5〕

 08年
    6枠11番 ショウナンアルバ ・・・・・ 1着
    6枠12番 スマートファルコン《横山典弘》
 09年
    6枠11番 ヒシポジション 《横山典弘》
      ×××   ××××
 10年
       なし
 11年
    4枠05番 サトノオー《横山典弘》
    5枠06番 ユニバーサルバンク ・・・・ 2着
 12年
    6枠07番 ジャングルクルーズ《横山典弘》
    7枠08番 スピルバーグ  ・・・・・・ 3着
 13年
    7枠07番 ゴッドフリート  ・・・・・ 2着
    7枠08番 メイケイペガスター《横山典弘》・★1着

 
  ◆《横山典弘》騎手 隣

   14年
     8枠13番 アスペンツリー = 《横山典弘》

              ↓


実相の善き言葉で、人類の言葉を浄める

$
0
0
 

 ヨハネが福音書を書いた時分には「言葉は神なりき」であって、もうすでに言葉は神ではなかった。 それはどういう意味であるかといいますと、言葉は、 實相の言葉 と 嘘の言葉〈つまり迷いの言葉〉 との二種類があるのであります。

 「言葉は神である」というのは、實相の言葉、すなわち善き言葉が神であって、善き言葉を使う時、この善き言葉の力によって創造られるものはすべて善きものであるということであります。

 それが反対に、本来の善き言葉が汚され歪められて、われわれが神の言葉、實相の言葉を使わなくなり、悪しき言葉を使う時、その言葉の力によってこの世は乱れ、汚れ、天災地変、その他家庭争議などと、災い多き、悪しき現象となって現れてくるのであります。

 この時、もう「言葉は神なり」ではなく、「言葉は悪魔」なりになっているのであります。

 それで生長の家の人類光明化運動とは、人類の言葉を浄めて、ほんとうに神の言葉にするということであって、人々の言葉を、本来の神より発する言葉、実相より発し実相を讃える言葉にしてしまおうというのが目的で、これこそわれらの人類光明化運動の究極の目的なのであります。


 本来われわれは神の子であり、その実相は神であります。 この実相より発する言葉は必ず善ならざるを得ないのであります。 すべての人みな神の子でありますから、すべてこれ善人なるべきはずであります。

 ところがこの世の中には必ずしもことごとく善人の姿をした人間ばかりはいない。 またそのことごとくが神の子らしい幸福さを備えていないというのは、とりもなおさず実相から出た言葉がこの世界を形造っていないからであります。

 実相ならざる言葉、罪とか、病とか、死とか、本来ないものを、あるかのごとく装っている言葉がこの世の中を占領しているからであります。

 そこでわれわれの使う言葉を実相の言葉 ―― 神より出でた浄(きよ)まった本来の
善き言葉のみに還元したならば、実相の言葉によって、すべてのものが実相の姿をこの世の中に現わしてきてたちどころに地上に天国浄土が湧出するというわけであります。


                        『生命の實相』教育実践篇上

中山記念 〔1〕

$
0
0
 

   中山・阪神に開催がかわります


 ~13年~
 
 弥生賞
   6枠08番 カミノミタサハラ  ・・・ 1着
   7枠09番 バッドボーイ 《きさらぎ 4人気》
 日経賞
   8枠14番 フェノーメノ 《JC 4人気》・★1着
   1枠01番 カポーティスター《京都記念 4人気》・★2着
 NZT
   2枠04番 レッドアリオン ・・・・・・ 2着
   3枠05番 ガチバトル 《500 4人気》
 フローラS
   5枠09番 ラキシス 《すみれ 4人気》
   5枠10番 エバーブロッサム ・・・・・ 2着
 青葉賞
   2枠03番 アポロソニック ・・・・・・ 2着
   2枠04番 トウシンモンステラ《ゆきやなぎ 4人気》
   3枠05番 ヒラボクディープ ・・・・・ 1着
 京王杯SC
   2枠03番 トライアンフマーチ 《東京新聞 4人気》・★2着
   2枠04番 ガルボ  ・・・・・・・・・ 3着
 目黒記念
   6枠11番 カフナ ・・・・・・・・・・ 3着
   6枠12番 クリールカイザー 《メトロポリタン 4人気》
 セントライト記念
   5枠08番 ダービフィズ 《信濃川 4人気》
   5枠09番 アドマイヤスピカ ・・・・・ 3着
 産経オールカマー
      なし
 毎日王冠
   7枠09番 コディーノ 《東京優駿 4人気》
   8枠10番 ジャスタウェイ  ・・・・・ 2着
   8枠11番 レッドスパーダ 《関屋記念 4人気》
 府中牝馬S
      なし
 アルゼンチン共和国杯
   8枠16番 アドマイヤラクティ ・・・・ 2着
   8枠17番 マイネルマーク 《オクトーバー 4人気》
 ステイヤーズS
      なし

~14年~

 AJCC
   1枠01番 フェイムゲーム  ・・・・・・ 3着
   1枠02番 サクラアルディート《中山金杯 4人気》・★2着


 

  ◆関東G2は 《前走4番人気》 か隣

 中山記念 登録
     ・ユールシンキング = 《菊花賞 4番人気》





中山記念 〔2〕

$
0
0
 

 07年(16)
    6枠12番 ダンスインザモア ・・ 3着
 08年(16)
    3枠05番 エアシェイディ  ・・ 3着
 09年(10)
    2枠02番 カンパニー  ・・・・ 1着
 10年(16)
    3枠05番 テイエムアンコール ・ 2着
 11年(12)
    7枠09番 ヴィクトワールピサ ・ 1着
    4枠04番 リーチザクラウン ・・ 3着
 12年(11)
    3枠03番 フェデラリスト  ・・ 1着
 13年(15)
    5枠09番 シルポート  ・・・・ 3着



   ◆中山記念は 《正逆69番》 が対象に

  

中山記念 〔3〕

$
0
0
 

 10年(16)
   2枠03番 トーセンクラウン ・・・・・・・ 1着
        ▲
   3枠06番 サニーサンデー 《中山金杯 6着》
 11年(12)
   1枠01番 マルカボルト  《AJCC 6着》
        ▼
   4枠04番 リーチザクラウン ・・・・・・・ 3着
 12年(11)
   3枠03番 フェデラリスト  ・・・・・・・ 1着
        ▲
   6枠06番 ネオヴァンドーム《中山金杯 6着》
 13年(15)
       なし


  ◆サンプルは少ないですが 《前走6着馬》 3隣

   14年 登録
        ・カレンミロテック = 《有馬記念 6着》 





阪急杯 〔1〕

$
0
0
 

  G1高松宮記念に向けての一戦 阪神芝1400



 08年(16)
    2枠04番 スズカフェニックス ・・・・・・ 2着
         ▲
    5枠09番 アグネスラズベリ《牝馬》
 09年(16)
    4枠08番 エアパスカル 《牝馬》
         ▼
    7枠13番 ローレルレゲイロ  ・・・・・・ 2着
         ▲
    1枠02番 ジョリーダンス 《牝馬》
 10年(16)
    2枠04番 ワンカラット  ・・・・・・・・ 2着
         ▲
    5枠09番 ヤマニンエマイユ《牝馬》
 11年(16)
    1枠02番 ガルボ   ・・・・・・・・・・ 2着
         ▲
    4枠07番 ワンカラット 《牝馬》
 12年(16)
    3枠06番 エーシンリジル《牝馬》
         ▼
    6枠11番 マジンプロスパー  ・・・・・・ 1着
 13年(16)
    1枠02番 マジンプロスパー  ・・・・・・ 2着
         ▲
    4枠07番 シュプリームギフト《牝馬》

    2枠03番 ロードカナロア  ・・・・・・・ 1着
         ▲
    4枠08番 アプリコットフィズ《牝馬》



   ◆《牝馬》 5隣

  14年 登録
        ・エピセアローム (松山弘平)





阪急杯 〔2〕

$
0
0
 

 07年
   [1枠]01番 プリサイスマシーン《阪神C 2着》・★1着同着
         ▼
   [2枠]03番 スズカフェニックス  ・・・・・・・ 3着
 08年
   [1枠]02番 ローブデコルテ  ・・・・・・・・・ 3着
         ▲
   [2枠]04番 スズカフェニックス《阪神C 1着》
 09年
   [7枠]13番 ローレルレゲイロ  ・・・・・・・・ 2着
         ▲
   [8枠]15番 ファリダット 《阪神C 2着》
 10年
   [2枠]04番 ワンカラット  ・・・・・・・・・・ 2着
         ▲
   [3枠]06番 サンカルロ 《阪神C 2着》・★3着
 11年
   [8枠]15番 サンカルロ 《阪神C 6着》・★1着
         ▼
   [1枠]02番 ガルボ  ・・・・・・・・・・・・・ 2着
 12年
   [8枠]16番 サンカルロ 《阪神C 1着》・★3着
         ▼
   [1枠]02番 スプリングサンダー  ・・・・・・・ 2着
 13年
   [1枠]01番 サンカルロ 《阪神C 1着》
         ▼
   [2枠]03番 ロードカナロア  ・・・・・・・・・ 1着



   ◆《阪神C 最先着馬》 vs 隣枠

  14年 登録
        ・ガルボ(石橋脩) = 《阪神C 2着》





アーリントンC 〔1〕

$
0
0
 

  3歳馬限定 G3 阪神芝1600

  皐月賞に向うか NHKマイルに進むのか ・・・?



 09年
   [5枠]06番 ツクバホクトオー《クロッカス 5着》
         ▼
   [7枠]11番 ミッキーパンプキン ・・・・・・・ 3着
         ▲
   [1枠]01番 ダブルウェッジ 《クロッカス 6着》
 10年
   [4枠]07番 コスモセンサー  ・・・・・・・・ 1着
         ▲
   [6枠]12番 シゲルモトナリ 《クロッカス 2着》
 11年
   [6枠]08番 マジカルポケット《クロッカス 3着》
         ▼
   [8枠]12番 ノーザンリバー  ・・・・・・・・ 1着
 12年
   [8枠]12番 ヴェアディロス 《クロッカス 12着》
         ▼
   [2枠]02番 オリービン  ・・・・・・・・・・ 2着
 13年
      なし



  ◆《前走クロッカスS》出走馬  2隣枠

  14年
     タガノブルク (川田将雅) = 《クロッカスS 2着》





アーリントンC 〔2〕

$
0
0
 

 08年
   [4枠]05番 エーシンフォワード  ・・・・・ 2着
         ▲
   [5枠]06番 《ア》ポロドルチェ
 09年
   [5枠]07番 《ア》イアンルック
         ▼
   [6枠]08番 マイネルエルフ  ・・・・・・・ 2着
 10年
   [4枠]07番 コスモセンサー  ・・・・・・・ 1着
         ▲
   [5枠]10番 《キ》ョウエイアシュラ
 11年
   [3枠]03番 キョウエイバサラ  ・・・・・・ 2着
         ▲
   [4枠]05番 《ア》マノレインジャー
 12年
   [2枠]02番 オリービン  ・・・・・・・・・ 2着
         ▲
   [3枠]03番 《ア》ルキメデス
 13年
   [2枠]02番 レッドアリオン ・・・・・・・・ 3着
         ▲
   [3枠]03番 《カ》オスモス



  ◆《馬名50音1番目》 隣枠

  14年 登録
       ・《ア》ドマイヤメテオ (Uリスポリ) 





すべての富を私的所有としてはならい

$
0
0
 

 人が繁栄の道に乗るのは、実相世界に於ける神の無限のよきアイディアが現象世界に顕現するためであって、本来“神”のものであり、実相世界の裕かなる光景(すがた)が地上に顕現したのであるから、それは決して個人個人の所有ではないのである。

 この財産は、自分の“永遠の所有”だなどと思ってはならないのである。 また実際に何人も何物をも永遠に所有することはできない。 たとい○○○○氏が百億円の財産を生前につくっていたにしても、氏はやはりそれを永遠に所有し得ないで、霊界に旅立ったのである。

 金銭は無論のこと、土地も、家屋も、すべて永遠に個人の所有ではあり得ないのである。 それは確乎とした“物質の固まり”のように見えているけれども、実相世界にあるアイディアの投影であるから、アイディアは普遍的存在であるから永遠に私的所有は許されないのである。

 私たちは、ただ一時、現象界に影を映したところのその映像を楽しみ且つ、自分の魂の進歩のための教材として色々に扱うだけの事なのである。 そして、それを自己の私的所有として執着するとき、その結果は悲惨な結果を招くのである。


                 谷口雅春師 『生長の家』 昭和40年10月号

アーリントンC 〔3〕

$
0
0
 

 07年(16)
    5枠09番 マイネルレーニア ・・・ 3着
    5枠10番 ビューティフルローズ《ビリ人気》
 08年(13)
    7枠11番 オースミスパーク 《ビリ人気》
    8枠12番 ダンツキッスイ  ・・・ 1着
 09年(13)
    6枠08番 マイネルエルフ ・・・・ 2着
    6枠09番 タイガーストーン《ビリ人気》
 10年(16)
    3枠06番 オアラダイスラビータ《ビリ人気》
    4枠07番 コスモセンサー ・・・・ 1着
 11年(13)
    7枠11番 トキノエクセレント 《ビリ人気》
    8枠12番 ノーザンリバー  ・・・ 1着
 12年(13)
    3枠03番 アルキメデス  ・・・・ 3着
    4枠04番 カイルアロマンス《ビリ人気》
 13年(10)
    5枠05番 カシノランナウェイ《ビリ人気》
    6枠06番 コパノリチャード ・・・・ 1着



   ◆《当日 単勝ビリ人気》 隣
    



飛行場移設反対派が勝利した名護市長選の奇妙な票の動き

$
0
0
 

 『週刊ダイヤモンド』   2014年2月22日号
 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1023


 一連の地方自治体選挙から反米軍基地、反原発を旗印とする人々の凄まじい戦いぶりが見えてくる。 だが彼らの戦いはほとんど表面に出てこないために、問題の深刻さにもかかわらず、一般の人々の注意を引くことは少ない。

 一例が1月19日の沖縄県名護市長選挙だった。 米軍が使用する普天間飛行場の名護市辺野古への移設を争点とした右の選挙では、周知のように受け入れ拒否の稲嶺進氏が約1万9,800票(下2桁四捨五入、以下同)を獲得し、容認派の末松文信氏に4,200票差で勝利した。

 辺野古への移設は米軍再編問題だけでなく、眼前に迫る中国の軍事的脅威に日本がどう対処し得るかという問題に直結する。 日本国の主権を中国の侵略から守り切れるか、鍵は日米両国がスムーズに連携できるか否かである。 その際の最重要拠点が辺野古である。

 この重要な問題を争点とした名護市長選挙で、奇妙な票の動きがあった。 沖縄の人々が異口同音にこう訴えるのだ──。 「有権者の数が市長選のたびに不自然に増えています。 名護市は寂れこそすれ人口が増えるような所ではありません。 なのに、突出して増えています」。


 統計を見てみよう。 まず、2002年と06年の選挙のときである。 左の2回の選挙では移設容認派が勝利した。 そのときの(1)有権者総数、(2)投票者総数、(3)移設に賛成の票、(4)反対の票を、以下に並べてみる。


 02年は(1)約4万1,000人、(2)3万2,000人、(3)2万票、(4)1万1,200票だった。 (3)と(4)から移設受け入れ派が反対派の約2倍だったことがわかる。 次に06年の数字である。 賛成・反対両陣営の差はぐっと縮まった。 賛成派候補は勝つには勝ったがその差はわずか1,400票だった。

 ところがこの年の有権者総数は前回との比較で約2,200人も増えていた。 有権者総数4万人規模の町で、4年間に2,200人、約5・5%も増えることの異常は、他の地方自治体の人口動態と比べれば明らかである。 この異常事態はその後も続き、今日に至る。

 反対派の稲嶺氏が勝った10年と今年の選挙では、(1)は、10年が4万4,900人、今年が4万6,600人だった。有権者数はそれぞれ前回比で1,800人、1,700人ずつ増えた計算だ。

 数字ばかりで申し訳ないが、沖縄出身の兼次(かねじ)映利加氏が「八重山日報」に報じた02年から14年までの総人口の推移も重ねてみよう。 総人口は5万6,300人から6万1,300人へと、5,000人規模の増加を示している。 だが、おかしなことに20歳以下の未成年者は02年から今年までに、633人も減っているのだ。

 全体像をもう一度整理してみよう。 過去12年間、名護市では未成年者が減り大人ばかりが増えた。 大人の増加率は12%、その正確な数は5,619人だ。 そして今回の勝敗の差は4,155票だった。 こうして見ると、不自然としか言いようのない有権者の増加が反対派の稲嶺氏を勝たせた強力な要因だったと言って間違いないだろう。


 沖縄の関係者らが口々に訴えた。
 
「本土から基地反対勢力が住民票を移してきたと思います。 一軒の家に10人単位で住民票が移されたりして、選挙管理委員会に調査を要請しても取り合ってもらえなかったのです」


 これは推測だが、本土でほとんど相手にされなくなった運動家たちが沖縄を最後の戦いの場と見なして集結しているとみてよいのではないか。 しかも、彼らは住民票を移して何年間もずっと選挙権を保有し続けているのだ。

 いま、沖縄の人たちは心配している。 9月の名護市議会議員選挙、11月の沖縄県知事選挙でも同じことが起き、往年の成田闘争が沖縄で再現されるのではないかと。 政府は真剣に構えて対策を打つべきであろう。

                                  櫻井 よしこ

千葉S 〔1〕

$
0
0
 

  土曜日 中山メイン OP特別 D1200



 07年 2着 2枠02番 ハリーズコメット
             ▼
 08年(16) 5枠09番 ニシノコンサフォス ・・・ 2着

 08年 2着 5枠09番 ニシノコンサフォス
             ▼
 09年(16) 8枠16番 ダイワディライト  ・・・ 2着

 09年 2着 8枠16番 ダイワディライト
             ▼
 10年(16) 5枠09番 トーホウドルチェ  ・・・ 3着

 10年 2着 4枠08番 ニシノコンサフォス
             ▼
 11年(15) 8枠15番 ダイワディライト  ・・・ 2着

 11年 2着 8枠15番 ダイワディライト
             ▼
 12年(13) 6枠08番 アーリーロブスト  ・・・ 2着

 12年 2着 6枠08番 アーリーロブスト
             ▼
 13年(16) 1枠01番 デュアルスウォード  ・・ 2着



   ◆前年2着番の7隣

  13年 2着 1枠01番 デュアルスウォード

              ↓
    14年(16?) 08番 10番 






千葉S 〔2〕

$
0
0
 

   土曜日 中山メイン OP特別 D1200



 06年(13)
    6枠09番 ニシノコンサフォス ・・・・・ 1着
    7枠10番 シーキングザベスト《大和 1着》・★2着
 07年(14)
    8枠14番 オフィサー  ・・・・・・・・ 3着
    1枠01番 ウイングシチー《橿原 1着》
    2枠02番 ハリーズコメット  ・・・・・ 2着
 08年(16)
    5枠09番 ニシノコンサフォス  ・・・・ 2着
    5枠10番 ビクトリーテツニー《橿原 1着》
 09年(16)
    8枠16番 ダイワディライト《初日の出 1着》・★2着
    1枠01番 ガブリン  ・・・・・・・・・ 1着
 10年(16)
    4枠08番 ニシノコンサフォス《ジャニュアリ 1着》・★2着
    5枠09番 トーホウドルチェ ・・・・・・ 3着
 11年(15)
    8枠15番 ダイワディライト  ・・・・・ 2着
    1枠01番 クリスタルボーイ《仲冬 1着》
 12年(13)
    7枠10番 タイセイレジェンド ・・・・・ 1着
    7枠11番 コンフォーコ 《初日の出 1着》
    8枠12番 トーホウチェイサー ・・・・・ 3着
 13年(16)
    1枠01番 デュアルスウォード ・・・・・ 2着
    1枠02番 エーシンジェイワン《山科 1着》



   ◆《前走1着馬》 隣

  14年(16)
    ・エーシンレンジャー(田辺裕信) = 《アクアライン 1着》






千葉S 〔3〕

$
0
0
 

 06年(13)
    4枠04番 クリスタルヴィオレ《サンライズS》
    4枠05番 シルバーゼット  ・・・・・・・・ 3着
 07年(14)
    2枠02番 ハリーズコメット ・・・・・・・・ 2着
    3枠03番 タイキジリオン《オーシャンS》
    3枠04番 コスモラブシック《淀短》
    4枠05番 トウショウギア  ・・・・・・・・ 1着
 08年(16)
    2枠03番 ゼンノコーラル ・・・・・・・・・ 1着
    2枠04番 マルカキセキ《シルクロード》
 09年(16)
    7枠13番 タイキジリオン《東風S》
    7枠14番 トロピカルライト  ・・・・・・・ 3着
 10年(16)
    5枠10番 ビクトリーテツニー ・・・・・・・ 1着
    6枠11番 エノク 《シルクロード》
 11年(15)
    6枠10番 ウエスタンダンサー《シルクロード》
    6枠11番 ティアップワイルド  ・・・・・・・ 1着
 12年(13)
    6枠09番 クリアサンス 《ターコイズ》
    7枠10番 タイセイレジェンド  ・・・・・・・ 1着
 13年(16)
         なし




   ◆《前走芝レース出走馬》 隣

  14年(16)
     ・エベレストオー (大野) = 《ニューイア―S》
     ・キングレオポルド(津村) = 《ニューイヤーS》    
     ・クリーンエコロジー(Gブノウ) = 《オーロC》

   3頭いますが・・・・
    



皿倉山特別 〔1〕

$
0
0
 

   土曜日 小倉メイン 1000万 芝2600



 06年(12)
   5枠05番 グレートボヤージ ・・・・・ 2着
   5枠06番 マヤノリバティ《睦月 5人気》・★3着
   6枠07番 ミッキーマックス  ・・・・ 1着
 07年(16)
   3枠06番 マイネルオレア《500 5人気》・★3着
 08年(13)
   5枠06番 ドリームフライト《500 5人気》・★1着
   5枠07番 セタガヤフラッグ ・・・・・ 2着
 09年(16)
   7枠14番 テンシノゴールド《八瀬 5人気》・★2着
   8枠15番 ヒカリベルサイユ《境港 5人気》
 10年
       実施なし
 11年(12)
   6枠08番 ハートシューター《500 5人気》・★3着
   7枠09番 マームドイオン《睦月 5人気》

   8枠11番 クジュウクシマ《名古屋日刊 5人気》・★2着
 12年(10)
   4枠04番 ローレルクラッシュ《許波多 5人気》・★3着
   5枠05番 エーシンミラージュ ・・・・・・ 1着
 13年(16)
   1枠01番 カンタベリーナイト《500 5人気》
   1枠02番 ソールディスタンス ・・・・・・ 2着
   2枠03番 エクセルサス 《江坂 5人気》
   2枠04番 メイショウデイム  ・・・・・・ 3着




   ◆《前走5番人気馬》 か隣

  14年(15)
      プランスペスカ(藤岡康太) = 《琵琶湖 5番人気》
      ユキノサムライ(古川吉洋) = 《習志野 5番人気》


皿倉山特別 〔2〕

$
0
0
 

 07年
  [3枠]06番 マイネルオレア ・・・・・・・ 3着
        ▲
  [5枠]10番 テイエムサッカー《万葉 7着》・★2着
 08年
  [1枠]01番 テイエムサッカー《許波多 7着》・★3着
 09年
  [5枠]10番 オープンセサミ《衣笠 7着》
        ▼
  [7枠]14番 テンシノゴールド ・・・・・・・ 2着
        ▲
  [1枠]01番 キャンディストア《渥美 7着》
 10年
     実施なし
 11年
  [1枠]01番 エクセルサス  ・・・・・・・・ 1着
        ▲
  [3枠]03番 サンマルエミネム《逢坂山 7着》
 12年
  [2枠]02番 トレジャーハント《睦月 7着》
        ▼
  [4枠]04番 ローレルクラッシュ ・・・・・・ 3着

  [5枠]05番 エーシンフラッシュ  ・・・・・ 1着
        ▲
  [7枠]07番 スーザングレート《太宰府 7着》・★2着
 13年
  [4枠]07番 マッキーバッハ ・・・・・・・・ 1着
        ▲
  [6枠]11番 ケージーカチボシ《稲荷 7着》


  
  ◆《前走7着馬》 2隣枠

  14年
      トルークマクト(柴山雄一) = 《壇ノ浦 7着》





Viewing all 2064 articles
Browse latest View live