Quantcast
Channel: 晴れときどき競馬とホークス
Viewing all 2064 articles
Browse latest View live

若葉S 〔2〕

$
0
0
 

~13年~

 阪神C
    7枠14番 ガルボ 《マイルCS 06G》・★2着

~14年~

 阪急杯
    8枠16番 シャイニーホーク《オーロ 06G》
    1枠01番 コパノリチャード  ・・・・・・・・ 1着

    3枠06番 サンカルロ 《阪神C 06G》・★2着
    4枠07番 レッドオーヴァル ・・・・・・・・・ 3着
    4枠08番 ウエストエンド 《六甲アインラン 06G》

 チューリップ賞
    3枠03番 ハープスター  ・・・・・・・・・・ 1着
    4枠04番 ヒナアラレ 《牝500 06G》

 大阪城S
    7枠10番 ディサイファ  ・・・・・・・・・ 2着
    8枠11番 シゲルササグリ 《福島記念 06G》

 ポラリスS
    2枠04番 エアウルフ 《エニフ 06G》 ・★2着
    3枠05番 キョウワダッフィー ・・・・・・・ 1着

    6枠11番 バーディバーディ 《アルデバラ 06G》
    6枠12番 ワイドバッハ  ・・・・・・・・・ 3着

 フィリーズレビュー
    6枠11番 ホッコーサラスター《500 06G》
    6枠12番 ニホンピロアンバー ・・・・・・・・ 2着
    7枠13番 リアルビーナス  《エルフィン 06G》
    7枠14番 エスメラルディーナ ・・・・・・・・ 3着




   ◆若葉S

     8枠12番 ウインフルブルーム (柴田大)
    ■1枠01番 アドマイアyランディ(和田)=《未勝利 06G》
     2枠02番 アドマイアデウス  (岩田)


  阪神大賞典
        該当馬なし


若葉S 〔3〕

$
0
0
 

 06年(10)
   [6枠]06番 ショウナンカザン 《幸英明》
         ▼
   [8枠]09番 キャプテンベガ  ・・・・・・ 2着
 07年(9)
      なし
 08年(8)
   [8枠]08番 マイネルレギメント《幸英明》
         ▼
   [2枠]02番 ダンツウィニング ・・・・・・ 2着
 09年(16)
   [4枠]08番 トップカミング  ・・・・・・ 3着
         △
   [6枠]12番 ニシノオウギョク《幸英明》
         ▽
   [8枠]16番 ベストメンバー  ・・・・・・ 1着
 10年(10)
      なし
 11年(16)
   [5枠]09番 タツミリュウ 《幸英明》
         ▽
   [7枠]13番 カフナ  ・・・・・・・・・・ 2着
 12年(16)
   [3枠]06番 ショウナンタケル 《幸英明》
         ▽
   [5枠]10番 メイショウカドマツ ・・・・ 2着
 13年(11)
          なし



   ◆《幸英明》騎手 2隣枠 (又は4隣▽)


  14年(12)
      8枠11番 カバーストーリー = 《幸英明》







NYタイムズの 『安倍たたき』  『反日』 支える日本人学者

$
0
0
 

産経新聞 3月22日(土)12時0分配信



 日本の防衛政策や歴史認識に対して米国の大手新聞ニューヨーク・タイムズがこのところ一貫した激しい攻撃の社説を載せている。 安倍晋三首相個人への誹謗(ひぼう)に近い非難も目立つ。

 3月2日付の 「安倍氏の危険な修正主義」 と題する社説は安倍首相が南京虐殺はまったくなかったと言明したとか、安倍政権が慰安婦問題で河野談話を撤回するとの虚構を書き、日本政府から抗議を受けた。 さすがに同紙側も慰安婦問題についての記述を取り消すとの訂正を出した。

 だがオバマ政権が歓迎する日本の集団的自衛権の解禁さえ、軍国主義復活として扱う 「反日」 姿勢は変わらない。

 ニューヨーク・タイムズのこの種の日本批判の社説を書く側に、実は特定の日本人学者が存在する事実は日本側ではほとんど知られていない。 同紙は昨年10月に論説部門の社説執筆委員として日本人学者の 玉本偉(まさる)氏 を任命したことを発表した。


 玉本氏は数年前から同紙の定期寄稿者となっていたが、それが正規の論説委員に昇格した形となった。

 玉本氏といえば、日米関係の一定の領域では知る人ぞ知る、評判の左翼学者である。 実はこのコラムでも2006年8月に 「日本発『公的な反日論文』」 という見出しの記事で報じたことがある。 当時、日本の外務省管轄下の日本国際問題研究所で英文発信を任じられ、日本の歴代政府や国民多数派の見解を 「愚かで挑発的」「軍国主義的なタカ派」 と断じる自分の主張を流していたのだ。

 玉本氏は一連の英語での意見発表で日本での靖国神社参拝を邪教を連想させる 「靖国カルト」 という表現で非難したり、北朝鮮の日本人拉致は 「もう解決済みなのに日本側は対外強硬策の口実に使っている」 とも述べてきた。

 ニューヨーク・タイムズの社説は無署名だから誰がどの社説を書いたかは外部からは断じられない。 だが現在の論説委員は委員長も含めて18人で、そのうち国際問題担当とされるのが玉本氏はじめ3人、うち2人は欧州やロシアの専門と明記されているから日本関連の社説は玉本氏の専門としか考えられない。

 
 同紙の論説副委員長のテリー・タン記者(中国系米人)らの発表では、玉本氏は今は日本の横浜駐在で、ニューヨークのリベラル系研究機関 「世界政策研究所」 上級研究員やイギリスのケンブリッジ大学研究員を歴任してきた。 日本側では前述の日本国際問題研究所在勤のほか立命館大学助教授だった記録もある。

 当然ながら、米国の新聞や日本人の学者が日本の政府や国民多数の態度を批判することも言論の自由である。

 だが玉本氏のように日本全体を指して 「(対中姿勢や歴史認識について)精神分裂」 とか 「外国の真似(まね)でしか進歩できない」 と断じ、日中の意見の衝突でも一貫して日本側に非があるとする主張を 「反日」 と総括することも言論の自由なのだ。

 前述の当コラムで玉本氏の主張を批判すると、同氏を支持する日米の左派系勢力から言論の弾圧だとする攻撃が起きた。

  【左派は自分と異なる意見は口汚いまでの表現で攻撃するが、
   自分の意見を批判されると、とたんに言論弾圧だと開き直る。】

 ニューヨーク・タイムズの社説の一連の 「安倍たたき」 の背景を指摘することは、言論弾圧などではまったくないことを事前に強調しておこう。

                (ワシントン駐在客員特派員・古森義久)
           http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00000518-san-n_ame

韓国馬事会杯 WIN5 〔1〕

$
0
0
 

  中山10R 1600万 芝1600


05年1人気 7枠12番 タイランドシチー
            ▼
06年(14) 7枠12番 カオリノーブル ・・・・・ 3着

06年1人気 8枠13番 タイキヴァンベール
            ▼
07年(16) 8枠15番 クリノワールド ・・・・・ 3着

07年1人気 4枠08番 アドマイヤカリブ
            ▼
08年(16) 3枠06番 エイジアンウインズ ・・・ 2着

08年1人気 3枠06番 エイジアンウインズ
            ▼
09年(16) 3枠06番 エーシネフダンズ  ・・・ 2着

09年1人気 2枠03番 セトノアンテウス
            ▼
10年(14) 3枠03番 アロマンシェス  ・・・・ 3着

10年1人気 5枠07番 ジャコスキー
            ▼
11年(12) 7枠09番 リルダヴァル  ・・・・・ 3着

11年1人気 7枠09番 リルダヴァル
            ▼
12年(15) 6枠11番 ミヤビファルネーゼ

12年1人気 2枠02番 ディープサンラント
            ▼
13年(16) 1枠02番 ミヤビファルネーゼ ・・・ 2着



  ◆前年1番人気ゲート番 か2隣

  13年 1人気  1枠02番 ミヤビファルネーゼ

                ↓
  14年(16)  02.04.15番






阪神大賞典 〔3〕

$
0
0
 

 アーリントンC(10)
    8枠10番 ミッキーアイル  ・・・・・・ 1着
         ▲
    3枠03番 フェルメッツア 《武豊》・★3着
         ▼
    6枠06番 タガノグランパ  ・・・・・・ 2着
 阪急杯(16)
      なし
 チューリップ賞(13)
    3枠03番 ハープスター  ・・・・・・・ 1着
         ▲
    5枠06番 プリモンディアル《武豊》
 大阪城S(12)
    5枠06番 スマートレイアー《武豊》・★1着
         ▼
    7枠09番 タムロスカイ  ・・・・・・・ 3着
 ポラリスS(16)
    5枠09番 サウンドリアーナ《武豊》
         ▼
    6枠12番 ワイドバッハ  ・・・・・・・ 3着
 フィリーズレビュー(16)
    7枠14番 エスメラルディーナ  ・・・・ 3着
         ▲
    1枠01番 ベルカント 《武豊》・★1着
 若葉S(12)
    3枠03番 アドマイヤデウス  ・・・・・ 1着
         ▲
    5枠06番 メイショウチギリ《武豊》




  ◆阪神メインは 《武豊》騎手 3隣

 阪神大賞典(9)
    6枠06番 サトノノブレス (浜中俊)・・・・ ?着
         ▲
    8枠09番 ヒットザターゲット《武豊》
         



スプリングS 〔3〕

$
0
0
 

 東京新聞杯(16)
    6枠11番 エキストラエンド  ・・・・・・・ 2着
         ▲
    4枠07番 ホエールキャプチャ《蛯名正義》・★1着
 クイーンC(16)
    3枠06番 フォーエバーモア《蛯名正義》・★1着
         ▼
    1枠02番 マジックタイム  ・・・・・・・・ 2着
 共同通信杯(14)
    5枠07番 イスラボニータ《蛯名正義》・★1着
         ▼
    4枠05番 サトノアラジン  ・・・・・・・・ 3着
 
~ 中山 ~
 千葉S(16)
    3枠06番 ホクセツダンス《蛯名正義》
         ▼
    1枠02番 クリーンエコロジー  ・・・・・・ 3着
 中山記念(15)
    7枠12番 ダイワマッジョーレ《蛯名正義》
         ▼
    5枠09番 アルキメデス  ・・・・・・・・・ 2着
 オーシャンS(16)
    8枠16番 レッドスパーダ  ・・・・・・・・ 3着
         ▲
    6枠12番 ハノハノ 《蛯名正義》
 弥生賞(13)
    8枠12番 タイセイクルーズ 《蛯名正義》
         ▼
    7枠11番 ワンアンドオンリー  ・・・・・・ 2着
 アネモネS(16)
        なし
 中山牝馬S(16)
    1枠01番 クラウンロゼ 《蛯名正義》
         ▼
    7枠13番 ケイアイエレガント  ・・・・・・ 2着同着
 フラワーC(16)
        なし


  ◆関東メインレースは 《蛯名正義》騎手 12隣

  スプリングS(16)
      
     4枠06番 ミッキーデータ =《蛯名正義》

             ↓
       2枠03番 ベルキャニオン (福永)
 






高松宮記念 〔1〕

$
0
0
 

   阪急杯 VS オーシャンS の戦いとなります
   遠くドバイでのワールドカップがあるので
   武豊、幸英明、福永祐一、浜中俊 騎手 不在です


 JCダート
    3枠06番 ホッコータルマエ  ・・・・・ 3着
    4枠07番 ブライトライン 《みやこ 03G》
    4枠08番 ワンダーアキュート ・・・・・ 2着

 阪神JF
    3枠05番 ニホンピロアンバー《秋明菊 03G》
    3枠06番 フォーエバーモア ・・・・・・ 3着
    4枠07番 マジックタイム 《きんもくせい 03G》
    4枠08番 レッドリヴェール ・・・・・・ 1着
    5枠09番 エクスペリエンス《カンナ 03G》
    5枠10番 ハープスター ・・・・・・・・ 2着

 朝日杯FS
    7枠14番 ウインフルブルーム《千両 03G》・★3着

 有馬記念
    3枠06番 オルフェーブル  ・・・・・・ 1着
    4枠07番 タマモベストプレイ《朝日CC 03G》

~14年~

 フェブラリーS
    7枠13番 コパノリッキー  ・・・・・・ 1着
    7枠14番 ダノンカモン 《根岸 03G》
    8枠15番 ホッコータルマエ  ・・・・・ 2着




  ◆G1シリーズは 《前走03番ゲート馬》 か隣

  
   高松宮記念 登録

    ・インプレスウイナー (丸田恭介) = 《オーシャンS 03G》



日経賞 〔1〕

$
0
0
 

  土曜日 中山メイン G2 芝2500

 

06年(13)
    3枠03番 リンカーン  ・・・・・・ 1着
    4枠04番 トウショウナイト《京都記念 6着》
    4枠05番 ブルートルネード ・・・・ 3着
07年(14)
    7枠11番 トウショウナイト ・・・・ 2着
    7枠12番 ラッキーブレイク《AJCC 6着》
08年(13)
    6枠09番 マツリダゴッホ  ・・・・ 1着
    7枠10番 ラッキーブレイク《仁川 6着》
09年(14)
    1枠01番 アルナスライン《AJCC 6着》・★1着
10年(15)
        なし
11年(10)
    4枠04番 ビッグウィーク《京都記念 6着》
    5枠05番 ペルーサ  ・・・・・・・ 2着
12年(14)
    5枠07番 ウインバリアシオン《京都記念 6着》・★2着
    5枠08番 ネコパンチ  ・・・・・・ 1着
13年(14)
    8枠14番 フェノーメノ  ・・・・・ 1着
    1枠01番 カポーティスター《京都記念 6着》・★1着




   ◆《前走6着馬》 か隣

 14年 登録
       ジャガーメイル = 《天皇賞春 6着》


   1年振りになりますが、無事出走してきてほしい





人間は第二の創造者である

$
0
0
 

 この世の中には、「神がある」と思っている人もあるし、「神なんてない」と思っている人もある。 併しながら、無神論者で「神」という名称を使うことをきらう人でも、何らかの名称で「神」を考え、神に一致した生活をしようとしているのである。

 唯物論者であり、社会主義者である人でさえも、「社会的正義が行われなければならない」とか、「富を公正に分配しなければならない」とかいう理想をもって、その理想実現のためには身を挺し、生命の危険をも顧みず奮闘している人があるのは、それは無形の存在ではあるけれども、有形の存在(肉体の生命)を棄ててでも、それに奉仕しなければならないところの尊貴な神的存在(「正義」と称するようなもの)があることを信じているからなのである。

 或いはまた、「この世界は神が造ったのではない、自然にあるのだと思う」という人もある。 その、「自然」と称する神秘不可思議なものが神であり、自然界の法則が神なのである。

 自然は、今もあり、過去にもあり、未来にもある。過去・現在・未来を通じて永遠に、その法則によって一切のものを造出しつつあるのが自然であり、神であるのである。

 聖経『甘露の法雨』には、神を「宇宙を貫く法則」として示されている。人間が創造せられるまでは、一切の鉱物・植物・動物ことごとく法則の支配下にあって、自分自身の創意によってその運命を切りひらくことはできなかったのである。

 動物でも精神的要素をもっていて、巣を計画したり、産卵の場所を定めたりするけれども、概ね、“本能”と称する他動的な力によって動かされているのであって、自己の精神の自発的自主的な計画や希望や理想によって動くのではないのである。

 併し、人間に於いて、神は自己のイメージを具体化して単にその全相をあらわされたのであって、人間は神のイメージとして、自然界の法則に随いながら、単に法則に支配されるのではなく、自然界の法則を駆使して希望を達するのみならず、更に“心の法則”を発見して、自己の運命を“心の法則”によって変革することができるのが人間なのである。

 即ち人間に於いては、神が“真空”の世界から“想念”の方法によって一切を創造したと同じように、“想念”を駆使することによって万物を創造し、自己の運命さえも変革することが出来、まことに人間は“神の子”と称するにふさわしき「第二の創造者」となったのである。

                谷口雅春師  『生長の家』誌 昭和40年2月号

毎日杯 〔1〕

$
0
0
 

  土曜日 阪神メイン 3歳馬限定 G3 芝1800
  TRではありませんが 皐月賞へ向けての東上最終戦



 09年(14)
    7枠12番 ゴールデンチケット  ・・・・・・ 2着
         ▲
    8枠14番 アイアンルック 《アーリントン 4着》・★1着
 10年(11)
         なし
 11年(18)
    1枠01番 ボレアス 《ヒヤシンス 4着》
         ▼
    2枠03番 コティリオン  ・・・・・・・・ 2着
 12年(13)
    2枠02番 クロスカップリング《水仙 4着》
         ▼
    4枠04番 スピルバーグ 《500万 4着》・★3着
         ▼
    5枠06番 ヒストリカル  ・・・・・・・・ 1着
 13年(13)
    2枠02番 サトノキングリー《アルメリア 4着》
         ▼
    4枠04番 バッドボーイ  ・・・・・・・・ 3着

    4枠05番 ガイヤースヴェルト ・・・・・・ 2着
         ▲
    5枠07番 ピュアソルジャー《水仙 4着》



  
  ◆《前走4着馬》 か2隣

  14年 登録
       ピートクラム (小牧太) = 《きさらぎ賞 4着》
       マイネルフロスト(柴田大知)=《共同通信杯 4着》




マーチS 〔1〕

$
0
0
 

  日曜日 中山メイン G3ハンデ D1800


07年
   3枠05番 トーセンブライト  ・・・・・・ 2着
   3枠06番 クーリンガー 《平安 11着》
08年
     なし
09年
   8枠15番 メイショウシャフト《千葉 11着》
   8枠16番 ダイショジェット ・・・・・・・ 2着
10年
   1枠01番 シビルウォー  ・・・・・・・・ 3着
   1枠02番 マイディアサン 《仁川 11着》
   2枠03番 ナニハトモアレ  ・・・・・・・ 2着
11年
     なし
12年
     なし
13年
   1枠01番 フレイムオブピース  ・・・・・ 3着
   1枠02番 ナリタシルクロード《仁川 11着》



   ◆《前走11着馬》の隣

 14年 登録
       メテオロロジスト (村田一誠) = 《仁川S 11着》
       グランドシチー (??) = 《フェブラリーS 11着》






高松宮記念 〔2〕

$
0
0
 

~13年~

 マイルCS
    2枠03番 レ《ッ》ドオーヴァル
    2枠04番 ダイワマ《ッ》ジョーレ ・・ ★2着
    3枠05番 トーセンラー  ・・・・・・・・・ 1着
 ジャパンC
    2枠04番 エイシンフラ《ッ》シュ
    3枠05番 トーセンジョーダン ・・・・・・・・ 3着
 JCダート
    3枠06番 ホ《ッ》コータルマエ ・・ ★3着
 阪神JF
    3枠06番 フォーエバーモア  ・・・・・・・・ 3着
    4枠07番 マジ《ッ》クタイム
    4枠08番 レ《ッ》ドリヴェール ・・ ★1着

    5枠10番 ハープスター ・・・・・・・・・・・ 2着
    6枠11番 ヤマニンアリエ《ッ》タ
 朝日FS
        なし
 有馬記念
    2枠03番 カレンミロテ《ッ》ク
    2枠04番 ウインバリアシオン ・・・・・・・・ 2着

    7枠14番 ゴールドシ《ッ》プ ・・ ★3着

~14年~
 
 フェブラリーS
    7枠13番 コパノリ《ッ》キー ・・ ★1着

    8枠15番 ホ《ッ》コータルマエ ・・ ★2着



  ◆G1シリーズは 馬名 《ッ》 か隣

  高松宮記念 登録
     アースソニ《ッ》ク  (三浦皇成)
     レ《ッ》ドオーヴァル (川田将雅)
     レ《ッ》ドスパーダ  (四位洋文)
     



日経賞 〔2〕

$
0
0
 

 07年(14)
   6枠09番 ビービートルネード 《中山記念 14着》 
   6枠10番 ネヴァブション  ・・・・・・・・・ 1着
 08年(13)
   4枠04番 ヨイチサウス  《中山記念 14着》
   4枠05番 アドマイヤモナーク ・・・・・・・・ 3着
 09年(14)
   8枠14番 マンハッタンスカイ《中京記念 14着》
   1枠01番 アルナスライン  ・・・・・・・・・ 1着
 10年(15)
   7枠12番 キングストレイル 《中山記念 14着》
   7枠13番 トーセンクラウン ・・・・・・・・・ 3着
 11年(10)
   8枠09番 ローズキングダム ・・・・・・・・・ 3着
   8枠10番 トップカミング 《宝塚記念 14着》
   1枠01番 トゥザグローリー ・・・・・・・・・ 1着
 12年(14)
   5枠07番 ウインバリアシオン ・・・・・・・・ 2着
   5枠08番 ネコパンチ 《ダイヤモンド 15着》・★1着
 13年(14)
   7枠11番 ネコパンチ 《ダイヤモンド 16着》
   7枠12番 ムスカテール  ・・・・・・・・・・ 3着



  ◆《前走最悪着順馬》 隣

 14年 登録
     サイレントメロディ(柴田善臣) = 《東海S 15着》
 




毎日杯 〔2〕

$
0
0
 

 06年
   [6枠]10番 インテレット 《四位洋文》・★2着
        ▼
   [7枠]12番 アドマイヤメイン  ・・・・・・・・ 1着
 07年
   [3枠]03番 デマントイトリバー《四位洋文》
        ▼
   [4枠]05番 ニュービギニング ・・・・・・・・・ 3着
 08年
   [2枠]02番 ディープスカイ 《四位洋文》・★1着
        ▼
   [3枠]04番 アドマイヤコマンド  ・・・・・・・ 2着
 09年
   [6枠]09番 ダブルウェッジ 《四位洋文》
        ▼
   [7枠]11番 アプレザンレーヴ  ・・・・・・・・ 3着
   [7枠]12番 ゴールデンチケット  ・・・・・・・ 2着
 10年
      なし
 11年
   [7枠]14番 トーセンレーヴ  ・・・・・・・・・ 3着
        ▲
   [8枠]17番 リヴェレンテ  《四位洋文》
 12年
   [4枠]04番 スピルバーグ  《四位洋文》・★3着
        ▼
   [5枠]06番 ヒストリカル  ・・・・・・・・・・ 1着
 13年
   [3枠]03番 メイショウブシン《四位洋文》
        ▼
   [4枠]04番 バッドボーイ  ・・・・・・・・・・ 3着
   [4枠]05番 ガイヤースヴェルト  ・・・・・・・ 2着



   ◆《四位洋文》騎手 隣枠

 14年
      バトルウォール = 《四位洋文》





マーチS 〔2〕

$
0
0
 

 オーシャンS(16)
    8枠15番 スノードラゴン《根岸 7人気》・★2着
    8枠16番 レッドスパーダ《東京新聞 7人気》・★3着
    1枠01番 スマートオリオン  ・・・・・・・・・ 1着

 弥生賞(13)
    7枠10番 トゥザワールド  ・・・・・・・・・・ 1着
    7枠11番 ワンアンドオンリー《ラジNK 7人気》・★2着

 アネモネS(16)
    3枠05番 ウエスタンメルシー ・・・・・・・・ 3着
    3枠06番 マユキ 《新馬 7人気》
    4枠07番 マルクプレンス《新馬 7人気》
    4枠08番 ニシノミチシルベ ・・・・・・・・・ 2着
    5枠09番 イスルギ 《かささぎ 7人気》

 中山牝馬S(16)
        なし

 フラワーC(16)
    4枠07番 バウンスシャッセ ・・・・・・・・・ 1着
    4枠08番 ディルガ 《梅花 7人気》
    5枠09番 マイネルレヴィル  ・・・・・・・・ 2着同着
    5枠10番 クリスマス 《阪神JF 7人気》

 スプリングS(15)
    1枠01番 サクラエール 《こぶし 7人気》
    1枠02番 ロサギガンティア ・・・・・・・・・ 1着



  ◆《前走7番人気》 か隣


  日経賞
      該当なし

  マーチS
     イッシンドウタイ = 《仁川 7番人気》
     ダブルスター  = 《アルデバラ 7人気》






高松宮記念 〔3〕

$
0
0
 

 09年
   [7枠]15番 アーバニティ 《横山典弘》
         ▼
   [1枠]02番 ソルジャーズソング ・・・・・・ 3着
 10年
   [8枠]16番 エーシンフォワード ・・・・・・ 3着
   [8枠]17番 ビービーガルダン ・・・・・・・ 2着
         ▲
   [2枠]03番 アルマトゥーレ《横山典弘》
 11年
   [1枠]01番 レッドスパーダ《横山典弘》
         ▼
   [3枠]06番 アーバニティ ・・・・・・ ・・・ 3着
 12年
   [5枠]10番 カレンチャン  ・・・・・・・・ 1着
         ▲
   [7枠]15番 ダッシャーゴーゴー《横山典弘》
         ▼
   [1枠]01番 ロードカナロア  ・・・・・・・ 3着
 13年
   [6枠]11番 ロードカナロア  ・・・・・・・ 1着
   [6枠]12番 ドリームバレンチノ ・・・・・・ 2着
         ▲
   [8枠]15番 サクラゴスペル《横山典弘》



  ◆《横山典弘》騎手 2隣枠

  14年
     スマートオリオン = 《横山典弘》





名鉄杯 〔1〕

$
0
0
 

  土曜日 中京メイン 1000万 芝2200


07年
  [3枠]03番 ノボワールド  ・・・・・ 2着
        ▲
  [4枠]04番 マヤノリバティ《春日 5着》
08年
  [4枠]06番 ヒカリシャトル  ・・・・ 1着
        ▲
  [5枠]08番 ロードアルファード《千里山 5着》
09年
  [8枠]16番 メイショウサライ ・・・・ 2着
        ▲
  [1枠]02番 ゲイルバニヤン 《師走 5着》
10年
  [8枠]16番 タガノプリミエル《元町 5着》
        ▼
  [1枠]02番 エテルノ  ・・・・・・・ 3着
11年
    実施されず
12年
  [3枠]06番 ヤマカツゴールド ・・・・ 2着
        ▲
  [4枠]07番 セイカミカワ 《館山 5着》
13年
  [4枠]08番 カネトシマーシャル ・・・ 1着
        ▲
  [5枠]10番 ゴールドブライアン《小牧 5着》



  
  ◆《前走5着馬》 隣枠

 14年
    ゴールドブライアン (藤岡祐介) = 《小牧 5着》
    トーシンイーグル  (勝浦正樹) = 《淡路 5着》





字のクセ ― 潜在意識

$
0
0
 

 その人の書いた字をみると、その人の性格がわかる、と昔からいわれています。 ですから筆跡判断などもできるわけです。 筆と墨で、『一』 の字を書かして、その人の運命判断をする人がある、ということも聞いています。 それはたしかにあたるでしょう。

 なぜ字にクセがあるのでしょうか。 それは、その人の潜在意識のなかに積み重ねられた習慣が出るからです。 私は自分の字のクセに不満を感じまして、二回ばかり自分の字の書き方を根本的に変えるように努力したことがあります。 

 大学時代にノートをとった時に、早く書いて、わかりやすい、ということを常に心がけて書いていましたために、字に妙なクセがつきましたので、それを努力して変えました。 その時には字を書くのがとても遅くなりました。 なぜかといいますと、一字一字、考えて書くからです。 このような字を書こうという意志に従って、一字一字、とても注意して現在意識を働かして書くのです。 字を書くのに、いちいち考えながら習字の練習のような書き方をするのですから、おそくなるのは当り前です。 

 私は自分の書く字のクセを変えようという努力をしてみて、潜在意識というものが、どんなに強力な力をもっているのかを改めてしみじみ知りました。

 それまで何も考えずにどんどん書いていた時には、この字を書こうと思うだけで、どんな形に書こうと考えずに、無意識に書いていました。 つまり潜在意識でかいていたわけです。 自分の長い間の習慣に従って、自分なりのクセに従って書いていたのです。

 ところが、その字の形を変えようとしますと、一字一字、有意識で、考え考え書かねばなりません。 新しい形の字を書こうと努力しても、いつの間にか前のクセが出て、それを変えるのに私はとても苦労しました。 私は自分の字のクセを変えようと努力してみて、人間が心を入れかえて新しい生活に入るということは、なみなみならぬ努力がいるものだということもわかりました。

 字のクセを変えるだけでも、こんなに努力がいるものなら、生活全体のクセを変えるためには、自分を絶えず精進する必要のあることを感じました。 字のクセを変えるのでも、私のようにその日からムリヤリに変えようとしますと、ひどく努力が必要なのですが、習字といって、手本を習って、手本どおりに書く練習を長く続けますと、ひどい努力をして苦しまなくても、いつの間にか字が変ってきます。

 それは手本をみて、自分のクセを捨てて、スナオに手本のとおりに書く練習をすることによって、古いクセを捨てようという努力でなく、新しい字の形を繰返し書くことによって、潜在意識のなかに入れてしまうことなのです。

 この習字によって自分のクセのある字を変え、新しい自分の希望する字にする方法を、人間の日常生活に応用しますと、生活を楽にいつの間にか変えることができます。 今までの古いクセを気にせず、新しいよい習慣を繰返し繰返し練習すればよいのです。 古い悪いクセを気にして、それを直そうとするのではなく、新しい良い習慣を一つでも多くつけようという努力をすることです。

 毎日、無意識に書いていて、私の字はこんなクセの字だと思っている人でも、習字によって新しいクセを潜在意識に入れれば、その人の書く字が変るのです。 繰返し新しい習慣をつけて、潜在意識を変えれば、性格でも運命でも変ります。 小さいことでも、繰返しと、積み重ねで、潜在意識をかえ、自分をより良い方向にむけましょう。 自分の性格や運命は自分のことですから、自分で努力して良い方向にむけることです。


                  徳 久 克 己 医学博士 『精神科学』 より

毎日杯 〔3〕

$
0
0
 

 ポラリスS(16)
   5枠10番 トウショウカズン 《和田竜二》
        ▼
   2枠04番 エアウルフ  ・・・・・・・・ 2着

 フィリーズレビュー(16)
   4枠07番 ホウライアキコ 《和田竜二》
        ▼
   1枠01番 ベルカント  ・・・・・・・・ 1着

 若葉S(12)
   3枠03番 アドマイヤデウス ・・・・・・ 1着
        ▲
   1枠01番 アドマイヤランディ《和田竜二》

 阪神大賞典(9)
   7枠07番 タマモベストプレイ《和田竜二》
        ▼
   8枠08番 アドマイヤラクティ ・・・・・ 2着



  ◆《和田竜二》騎手 10隣 で4回連続連対中

 毎日杯
     アドマイヤヤング = 《和田竜二》





日経賞 〔3〕

$
0
0
 

~13年~

 セントライト記念(15)
    8枠14番 ケイアイチョウサン《横山典弘》
         ▼
    5枠09番 アドマイヤスピカ ・・・・・・ 3着
 ステイヤーズS(13)
    4枠05番 トウカイトリック ・・・・・・ 3着
         ▲
    4枠04番 デスペラード《横山典弘》・★1着
 
~14年~

 AJCC(16)
    5枠10番 ベルでグリーン  ・・・・・・ 1着
         ▲
    2枠03番 ケイアイチョウサン《横山典弘》
 中山記念(15)
    5枠09番 アルキメデス  ・・・・・・・ 2着
         ▲
    3枠04番 ジャスタウェイ 《横山典弘》・★1着
 弥生賞(13)
    7枠11番 ワンアンドオンリー《横山典弘》・★2着
         ▼
    7枠10番 トゥザワールド  ・・・・・・・ 1着
 スプリングS(15)
    4枠07番 ダノンアンビシャス《横山典弘》
         ▼
    2枠02番 ロサギガンティア ・・・・・・・ 1着




  ◆中山のG2は《横山典弘》騎手 25隣


  日経賞(15)
      プロモントーリオ = 《横山典弘》    
 




Viewing all 2064 articles
Browse latest View live